 
									ごぼうは洋風にするとウマかった!チーズマヨで『ごぼうのマヨネーズあえ』お弁当にも
 
																								秋の根菜〈ごぼう〉。使い勝手のいい野菜だけど、ついきんぴらや煮物を作りがち。そんなときこそ、チーズ&マヨのコクでぐっと洋風にしてみませんか?
香ばしく、まろやかな味わいは、お弁当にもぴったり。いつものごぼうで、新しいおいしさを発見です!
『ごぼうのマヨチーズあえ』のレシピ

材料(2人分)
ごぼう……1本(約150g) 
小麦粉……大さじ1 
サラダ油……大さじ2 
〈A〉  
粉チーズ……大さじ1/2  
マヨネーズ……大さじ1  
しょうゆ……小さじ1 
粉チーズ……少々
作り方
(1)ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、長さ5cmに切ってから縦半分に切る。水に5分さらし、ペーパータオルでしっかりと水けを拭き取る。ポリ袋に入れて小麦粉を加え、振り混ぜて全体にからめる。
(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)を入れる。ときどき返しながら5分ほど揚げ焼きにして取り出し、油をきる。ボールに〈A〉を入れて混ぜ合わせ、ごぼうを加えてあえる。器に盛り、粉チーズを散らす。
チーズとマヨのコクがからんだ香ばしい味わいは、冷めてもおいしいのがうれしいところ。 お弁当やあと一品に、覚えておきたいレシピです♪
あわせて読みたい
料理/池田美希 撮影/川上朋子 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ
 
       
      






 自由にレシピを検索!
          自由にレシピを検索!
           
         
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								









 
													 
													 
													