
梅パワーで猛暑を乗り切る!私の【熱中症対策】

1日に一度はどこかで必ず耳にする「猛暑」の言葉。
夏が大の苦手な私、4月頃から毎年夏が来ることに恐怖を覚え、どうやって
今年の夏を乗り切ろうかと戦々恐々としています😢
水分をとる、屋外の不要な外出は避ける、はデフォルトとして、プラスで何か対策をと
思っている時、友人からお勧めされたものがこちらでした。
梅エキスと梅干番茶

といっても、こちらは熱中症対策でお勧めされたものではなかったのですが・・・。
食に対してとても向上心のある友人が常備していると聞いてネットにて検索。

こちらは梅エキス。
90gで4000円前後と少し高価だなと思ったのですが、1日に1g程の摂取なので
コスパは良いかと思います。

紀州産の梅を長時間煮詰めて約50倍に濃縮した梅エキス。強烈な酸っぱさに最初少し驚きますが
お湯に溶かして飲むと飲みやすい。
改めてその効果を調べてみたら
1.疲労回復作用
2.食欲増進
3.抗酸化作用
4.高血圧化予防
5.食中毒予防
・・・等々が期待されるとのこと。疲労回復も夏の熱中症対策には良いと思いますが、
食中毒の予防効果も真夏には嬉しい効能です。

こちらは梅干番茶。
梅醤番茶をご存じでしょうか。マクロビオティックをお勉強していると必ず出てくるのが梅醤番茶。
梅干しと醤油と生姜と番茶で作るのがそれなのですが、自分で作るとなるとプチ面倒。
そのお茶の素となるものがペースト状で個包装になっています。
なんとなくですが、お酒を飲んだ翌朝これを飲むと整う感じがして個人的に愛用。
個包装なので旅先にも持参します。
昔から梅の効能はよく耳にします。それをもとにしたこれらの商品は、梅の良いところを凝縮して作られたもの。
効率よく体に良いものを取り入れて、まだまだ続く夏の暑さを上手くかわしていきましょう👍