オレペAI検索
オレペエディターブログ

【料理教室】で幸せな気持ちに!気になる料理はありますか?

こんにちは♪

皆さんは大人になってやってみたいこと 
始めてみたいことはありますか?

私はというと 
昨年ついに念願の料理教室に通い始めたのです
 
なるべく体に良い調味料を使用した料理を
教えてくれるところはないかなぁと探し
今通っている料理教室に出会いました✨

こちらの料理教室
肩の力を抜いて 料理を楽しむ
そんな空気感が私は好きです
麹を使用した調味料を使うこともあれば
それ以外のおすすめ調味料を使うことも♪
もちろん料理はピカイチ美味しい!

彩りや盛り付けスキルも身に付いたり
それぞれの野菜の特徴や食材の知識もどんどん増えていくので 
いつも楽しみにしているのです

今回はそんな大好き料理教室で
教えてもらった料理の中から
【大好き!おすすめメニュー】を発表します!

以前ブログでもご紹介した塩レモンから揚げは
言うまでもなく
からあげと一緒に食べた【菊芋のり塩】が
これまた美味しいんです✨
この時から我が家では菊芋フィーバー
菊芋のシーズンが終わるまで菊芋料理が
続きました

副菜の【セロリとちくわのサラダ】や【野沢菜の漬物】も簡単ながら自分では思いつかなかった
調味料を使用しているんです
こちらも我が家で何度も登場するメニューです♪

キッシュってなかなか大変そうなイメージと
高カロリーなおいしさが 作ることをためらってしまう要因になりませんか?!

なんと!!【パンキッシュ】は土台がバゲット
なんです✨
食べて美味しい!作るのも簡単!!
決してカロリーゼロなんてことはありませんが 通常のキッシュよりも
カロリーオフだという心持でいられる安心感(笑)

冷製好きの私にとって最高メニュー
【鶏と蓮根のテリーヌ】は
自宅で作りやすい 鶏のひき肉を使ったレシピ
「家でちょっとおしゃれにナイフとフォークで食べたいなぁ」
なんて気持ちの時に ピッタリな一品です

この時 一緒に作った【ボリート・ミスト】(洋風おでん)

パセリを使用したソースがクセになる美味しさ!
ボリートミストには牛豚鶏3種のお肉を使用していてとても豪華です
我が家では豚肉だけにして作ったりしています♪
寒い冬に体温まるメニューに加わりました

【米粉肉まん】皮はもっちもち 中の餡は甘めなしっかり味で
2個はぺろりといけちゃいますよ!!

なんということでしょう
私 完全に油断していました
もっと分かりやすい写真を撮っておくべきでした

料理教室ではフルーツを使ったサラダが
たまに登場します
フルーツを組み合わせると
こんなにも美味しいのか!!と
毎回感動しています✨

【キウイときゅうりのカプレーゼ】は
キウイのすっきりした甘みと
メープルシロップを使用したソースがマッチ!
きゅうりが食感のアクセントとして良い存在感です
そして なんといってもディル!!
ディルが合う!
自宅で作る際は なんとしてもディルを手に入れたいと思います

いかがでしたか✨
気になるメニューはありましたか??

これから続く暑い季節
スーパーに買い物に行くのも大変ですし
メニューを決めるだけでぐったりしてしまう日も
ありますよね

おいしい料理の写真を見るだけで
幸せな気持ちになれたり
暑さに負けそうな気持ちが元気になったり

今回のおいしい料理写真たちが
そんな気持ちのモチベーションアップに繋がれば嬉しいです

Y’s キッチンサルーテ多摩センター料理教室 
Instagram: https://www.instagram.com/yuka_yskitchensalute/

Oimoto(神奈川) オイモト

オレペエディター

福岡県出身・神奈川県在住。幼少期から気になる食べ物屋さんを目印に道を覚えていた食への興味強めな40歳主婦。39歳で歯科助手を辞め、料理の道へ進むことを決意。発酵美人エキスパートを取得し現在も料理の勉強に奮闘中。餃子と生クリームが大好きです♡

- レシピ検索 -