オレペAI検索
オレペエディターブログ

スイスの花のようなチーズ[Tête de Moine(テット・ド・モワンヌ)]

ドイツの食事に欠かせぬチーズ。
その中で我が家の食卓には、年2−3度しか上がらぬ
「Tête de Moine=テット・ド・モワンヌ」をご紹介します。
買うのは決まって来客のある時

カーネーションの花のように削ったチーズに
食卓は華やぎ会話も食欲も進みます。👍🏼
ただ、テット・ド・モワンヌを食べるには
専用のチーズ削り動画が必要です。

テット・ド・モワンヌ
スイス チーズ 修道士の頭
Tête de Moine チーズ テット・ド・モワンヌ

ココへチーズを入れっぱなしにしておく訳にも行かず、
その都度ラップでキッチリ包み、
冷蔵庫で保管せねばなりません。

ネットリとしたチーズがこびり付いた台も
手洗いせねばならず、その上保管場所も必要。

美味しいょ、そりゃぁ美味しいんだけれど、
決して自ら進んで買わないチーズです。
買うのはクマ夫だ
もぅ買わせないぞ!そう思ったのにHP
覗いてみたら他にも種類が出ている。
取り敢えず一通り試してみようかねっ。😅

Nä Ömi(ドイツ) ナオミ

オレペエディター
熊みたいなドイツ人夫[クマ夫]と
2人の大学生息子との普通を絵に
描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。
石臼で挽いた粉で
パン(サワードウ)と
お菓子を焼いています。
畑仕事+インテリア好き、
動きっぱなしの50代後半です。

- レシピ検索 -