気になるトピックスを毎日お届け!!

【今日はパイナップルの日】カットだけでかわいい♡おしゃれなバスケット風の切り方

今日は〈パイナップルの日〉。

甘酸っぱい果汁がじゅわっと広がるパイナップルは、見た目も南国感たっぷりで気分もアップ!

せっかくならそのフォルムを生かして、盛り上がるおしゃれな切り方にチャレンジしてみませんか?

簡単! パイナップルの『バスケット風』の切り方

(1)まな板にパイナップルを横に寝かせて置き、葉のつけ根から3cmくらい下の部分とおしりを切ります。パイナップルは堅いので、力を入れて切る際にまな板がずれてけがをしないよう、注意して。

(2)パイナップルを立てて置き、皮から5mmほど内側にペティナイフを立てて入れ、ぐるりと一周して下まで貫通させます。

(3)おしり側から果肉を押し出し、皮からはずして。

(4)取り出した果肉を縦に4つ割りにし、しんを切り落として、食べやすく切ります。

皮を立てて器にしたら、切った果肉を入れてでき上がり。葉を添えてもかわいい!

ほかにも! パイナップルのおしゃれな切り方をチェック

気分やシーンに合わせて、切り方を変えてみるのも楽しい。バスケット風に続いて、らせん状にカットする方法も、ぜひチェックして!

>>『【動画付き】パイナップルのらせん切りに挑戦!』の記事はこちら

夏をめいっぱい楽しむなら、パイナップルの切り方にもひと工夫。盛りつけまでこだわって、手軽に南国ムード、ぜひ楽しんでみてください!

(『オレンジページ』2023年8月17日号より)

あわせて読みたい

料理/藤井 恵 撮影/寺澤太郎 スタイリング/渡会順子 文/編集部・清水