
2014.10.07
「オペラや歌舞伎って、行ってみたいけどちょっと敷居が高そう」という人、いるのではないでしょうか。チケット代も高そうだし……なんて思ったり。でも、じつはお小遣い価格で本格オペラや歌舞伎を手軽に見ることができるのです!
まずご紹介するのは「METライブビューイング」。世界三大歌劇場のひとつ、アメリカ・ニューヨークにある「メトロポリタン歌劇場(通称:MET=メト)」の最新オペラ公演をライブ撮影したものが全国の映画館で上映されます。なんと、ニューヨークで上演されたわずか数週間後には日本語字幕をつけたものが観られるそう。価格は一般3600円、学生2500円と、通常のオペラを見るよりかなりお得です(一部の作品では価格が異なります)。
11月1日(土)からは2014-15シーズンが開幕。モーツァルト「フィガロの結婚」やロッシーニ「セヴィリャの理髪師」など、絢爛豪華なオペラ10作品が順次公開されます。
次にご紹介する「シネマ歌舞伎」は、東京「歌舞伎座」や「新橋演舞場」などで上演された歌舞伎舞台を、全国の映画館で楽しめるというもの。世話物、時代物、舞踊、新作と多種多様な歌舞伎の舞台が上映されています。今は亡き十八代目中村勘三郎の貴重な作品が見られるのも魅力のひとつです。
十八代目中村勘三郎と中村勘九郎、中村七之助の親子三人による「連獅子」。11月22日(土)~28日(金)上映予定。写真©松竹株式会社
11月8日(土)からは「わんさか歌舞伎」と題して、東京「東劇」と大阪「なんばパークスシネマ」にて、これまでのシネマ歌舞伎が一気にアンコール上映されます。朝ドラ「あまちゃん」で注目を集めた宮藤官九郎作・演出の「大江戸りびんぐでっど」や、人間国宝・坂東玉三郎の演技に圧倒される「天守物語」など、歌舞伎ビギナーでも楽しめる充実のラインナップ。演目にもよりますが、おもに入場料金は2000円と、こちらもかなりお手ごろです。
「METライブビューイング」「シネマ歌舞伎」ともに、ハイクオリティの映像と音響設備が整っていて見ごたえ充分。オペラ歌手や歌舞伎俳優の息づかいまで聞こえてきそうな、臨場感あふれる映像をぜひ、体感してみて! きっと、オペラや歌舞伎がきっと身近に感じられるはずです。
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
砂糖の不思議なパワーがわかる! 親子で楽しく作るサイエンススイーツ
4月18日開催 資産形成&NISAがわかるマネーセミナー参加者募集!
【第2弾】油のパワーを知って、食べてみよう! チキンカツ&レンジ蒸しパン
ブラックペッパーを使って「牛肉とレタスのペッパーライス」
鮮度に自信! 生活がもっと豊かに! イオンのネット専用スーパーGreen Beansを体験してみた!
東芝の最新オーブントースター「はやいから、おいしい」を実現!
東芝の最新オーブントースターで極上サクサクしっとりトースト
丸美屋の「釜めしの素」で 大満足な食卓に!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
目薬を味方につけて毎日をもっとすこやかに!
毎日の家事や通勤時間が脂肪燃焼タイムに! 「日清MCTオイルHC」で手軽に脂肪対策