人気料理家・栗原心平さん。
創刊38周年を迎えたオレンジページ最新号では、何と
姉の料理家・栗原友さんと豪華姉弟共演でお届け中。
そこで今回は心平さんが
「栗原家の定番レシピ!」と語る、絶品黒酢酢豚のレシピを特別公開しちゃいます!
『揚げない黒酢酢豚』のレシピ

材料(3~4人分)
豚肩ロースかたまり肉……400g
ピーマン……3個
玉ねぎ……1/4個(約50g)
ねぎの青い部分……1本分
紹興酒……1/4カップ
A
黒酢……大さじ2と1/2
しょうゆ……大さじ1と1/2
オイスターソース……大さじ1
砂糖……小さじ2
片栗粉 サラダ油
作り方
(1)豚肉をゆでる

豚肉は横に幅2cmに切り、大きければ大きめの一口大に切る。厚手の鍋に水1と1/2カップと紹興酒を入れて混ぜる。豚肉、ねぎの青い部分を加え、弱めの中火にかける。煮立ったら弱火にし、鍋のふたを少しずらしてのせ、45分ほどゆでる。豚肉をゆでている間にピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り、横半分に切る。玉ねぎは縦に幅1cmに切る。Aは混ぜ合わせる。
(2)豚肉を焼く

豚肉が柔らかくなったら火を止め、そのまま30分ほどおいて粗熱を取る。鍋から取り出し、片栗粉適宜を全体にまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1と1/2を中火で熱し、豚肉を並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、裏面も同様に焼いて、皿などに取り出す。
POINT 豚肉はゆで汁の中でさますとパサつかず、しっとり仕上がるよ。取り出してからあんまり時間をおくと堅くなっちゃうので、すぐに粉をまぶして焼いてほしい!(心平さん)(3)味をからめる

同じフライパンにピーマン、玉ねぎを入れ、強めの中火で焼く。焼き色がつき、ややしんなりとしたら(2)の豚肉を戻し入れ、炒め合わせる。Aを回し入れて手早く炒め合わせ、全体にとろみがつき、照りが出たら火を止め、器に盛る。
こくのある黒酢あんをからめたつやつやの酢豚は、たまらないおいしさ!
心平さん曰く「ふだんは豚こまで作ったりするけど、みんなで集まるときは見栄えも大事! 紹興酒で香りづけしながらゆでた豚かたまり肉に粉をまぶして、香ばしく焼くのがこだわり」だそう。
栗原家の定番人気メニュー、ぜひお試しを!
(『オレンジページ』2023年7月2日・7月17日合併号より)
【関連記事】
栗原友さんの絶品ポテサラレシピ【1時間で即完売!人気店の秘伝の作り方を公開】