なすの人気レシピといえば、「なすの肉詰め」。ひき肉を練った〈肉だね〉をなすに詰めるのが通常ですが、肉だねを作る→詰める作業って、意外と手間ですよね……。そこで今回紹介するのがこちらのレシピ。
切り込みを入れたなすに、豚バラ肉をはさむだけ!
さわやかなしょうが風味の甘辛だれ+バラ肉のうまみが、なすにジュワ〜ッとしみこんで、とにかくご飯が止まらない一品です!
『なすの豚肉サンドしょうが焼き』のレシピ
材料(2人分)
なす……3個(約240ɡ)
豚バラ薄切り肉……6枚(約150ɡ)
水菜のざく切り……適宜
〈しょうがだれ〉
しょうがのすりおろし……1かけ分
しょうゆ……大さじ1と1/2
酒、みりん……各大さじ1
砂糖……小さじ1
小麦粉
サラダ油
作り方

(1)なすに豚肉をはさむなすはへたを切って縦半分に切る。さらに厚みの半分のところに、へた側を3㎝残して切り込みを入れる。豚肉は長さを3等分に折る。たれの材料を混ぜる。なすの切り込みの内側に小麦粉を薄くまぶし、肉を1切れずつはさむ。
(2)なすを焼き、たれをからめるフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、なすの断面を下にして並べ入れる。2分ほど焼き、裏返して弱火にし、ふたをして4分ほど蒸し焼きにする。余分な油を拭いてたれを加え、1分ほど煮からめる。器に水菜を敷いてなすをのせ、残ったたれをかける。
下に敷く野菜は、キャベツ、レタス、もやしなどでもOK。しっかり味のたれにからめていただきます。野菜がたっぷりとれるのも魅力ですね!
(
『【オレンジページ 大人気付録シリーズ】「味」で選べるなすレシピ100』より)
関連記事
一生作ると決めた!『なすのにんにくみそ肉巻き』がたまらぬおいしさ。【ご飯進みすぎ注意】JA全農広報さんに聞いた! 産地直伝『なすのかば焼き丼』が白飯泥棒すぎる【レシピあり】