給食のアイドル、揚げパンを自宅で簡単に作ってみませんか?
バターロールにパン粉をまぶして、サクサク食感に仕上げるのがおいしさの秘密。串に刺して揚げるから、食べやすいのもポイントです。
シナモンシュガーの香りがあとを引く揚げパンは、牛乳やコーヒーとの相性もばっちり!
『懐かしの揚げパン風ロール』のレシピ
材料(4本分)
バターロール……2個
〈バッター液〉
溶き卵……1個分(約50g)
小麦粉……100g
冷水……1/2カップ
サラダ油……小さじ1
シナモンパウダー……小さじ1/4
グラニュー糖……大さじ1
パン粉……適宜
揚げ油……適宜
作り方

(1)
パンは横半分に切る。パンに竹串を1本ずつまっすぐに刺す。
(2)
ボールにバッター液の材料を入れて混ぜる。パンにスプーンでバッター液が全体にうっすらとつくようにからませる。バットにパン粉適宜を入れ、パンをのせてまんべんなくまぶす。
(3)
鍋に揚げ油を高さ2㎝ほど入れ、中温(170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度)に熱する。(2)を入れ、ときどき返しながらきつね色になるまで3分ほど揚げ、油をきる。シナモンパウダーとグラニュー糖を混ぜてふる。
シナモンパウダーとグラニュー糖をきなこと砂糖に変えたり、ココアパウダーと砂糖に変えて、味変を楽しんでも!
ぜひ揚げたての熱々&サクサク食感を味わってくださいね。
(
『【オレンジページ 付録だけ!】バターロール変身BOOK』より)
【関連記事】
バターロールをアレンジ! とろけるチーズと卵がくせになる『クロックムッシュ風ロール』のレシピ バターロールが極上ドルチェに。『マリトッツォ風ロール』のレシピ