冷凍ごはんをレンチンするのもめんどうくさい! そんなときもありますよね。そこで今回は、冷凍ごはんを解凍するひと手間もすっ飛ばした、超カンタン早ウマレシピをご紹介します。凍ったままの硬いご飯を使うので、豚肉が巻きやすいのもポイントですよ♪
『肉巻きおにぎり』のレシピ
材料(1人分)
冷凍ご飯……1個(150g)
豚バラ薄切り肉……4~5枚
煮汁
砂糖……大さじ1/2
みりん……大さじ1/2
しょうゆ……大さじ1
水……大さじ3
白いりごま……小さじ1
作り方
(1) 豚肉に塩少々をふり、冷凍ご飯の幅になるように少しずつ重ねる。冷凍ご飯をのせて巻く。

(2) フライパンにごま油大さじ1/2を入れ、1分ほど中火にかける。肉の巻き終わりを下にして入れる。中火で2分、裏返して中火で1分両面を焼きつける。

(3) 煮汁を注ぎ、弱火でさっと火を通したらふたをして弱火で10分煮る。
少し長めに焼くとお肉がカリッとした仕上がりに。豚バラの脂のジューシーさがたまらない~!
お好みで万能ねぎの小口切りや七味唐辛子をパラリとかけてもいいかも♪
お弁当や、小腹が減ったとき用にもおすすめです
(
『ゆる自炊BOOK 作り始めから後片付けまで ほぼ30分ランチ』より)
関連記事
【冷凍ご飯、凍ったまま調理で時短!簡単!】ランチに大満足の5レシピ【お弁当】主役おかずが簡単に! 『ゆで卵のケチャップ肉巻き』のレシピ