毎朝食べる人も多い食パン。素材そのままのシンプルなものもおいしいですが、具だくさんののっけトーストも新鮮です。
焼いてから、もしくは焼く前に、いつもの食材を塗ったりのっけたり。トーストの可能性が手軽に広がります! 食パンの新境地、ぜひお試しあれ!
01.アボカド×モッツァレラトースト02.しらすクレソントースト03.明太マヨトースト04.ビスマルクピザ風トースト05.フルーツグラタントースト
トーストするときは……
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、食パンをのせて焼きます。レシピに記載の加熱時間は、1000W(温度設定ができる機種は220~230℃)を基準にしています。焼きぐあいは機種によって異なる場合があるので、様子をみながら加減してください。
『アボカド×モッツァレラトースト』のレシピ

アボカドもチーズもとろりとしてひと噛みごとに濃厚なうまみが……ラクチンかつ美味で大満足!
作り方
食パン(6枚切り)1枚にバターを薄く塗り、アボカド1/2個(種と皮を取り除き、縦に幅5~6mmに切る)を重ならないように並べる。モッツァレラチーズ1/4個(大まかにちぎる)を両端のあいたところにのせ、オリーブオイル小さじ1、塩(あれば岩塩)少々をふる。オーブントースターで4分ほど焼く。
『しらすクレソントースト』のレシピ

これはお酒を誘う味~。トーストってワインにも合うんですね。朝ごはんには、にんにく抜きにしてもよさそう。
作り方
食パン(6枚切り)1枚をオーブントースターで2分ほどこんがりと焼き、バターを薄く塗る。しらす干し30g、クレソンのみじん切り1/2本分(約10g)、にんにくのすりおろし少々、オリーブオイル大さじ1/2を混ぜ合わせ、のせる。
『明太マヨトースト』のレシピ

頼れるご飯のおとも、明太子をマヨと合わせてトーストに。
作り方
食パン(6枚切り)1枚をオーブントースターで2分ほどこんがりと焼く。辛子明太子(小)1/2はら(約25g・スプーンで身をこそげる)、マヨネーズ大さじ1/2を混ぜ合わせて塗り、青じその葉1枚(軸を切り落とし、せん切りにする)をのせる。
『ビスマルクピザ風トースト』のレシピ

とろ~り半熟卵がたまらない! ケチャップはピザソースでもOKです。
作り方
食パン(6枚切り)1枚はみみの内側に切り込みを入れてくぼませ、バターを薄く塗る。トマトケチャップ大さじ1を塗り、スライスチーズ(溶けるタイプ)1枚をのせ、卵1個を割り落とす。生ハム1枚(約20g・ちぎる)を卵を囲むようにのせ、オーブントースターで5分ほど焼く。全体にこしょう少々をふる。
くぼませて具をたっぷりON!
そのままのっけると落っこちそうな、具だくさんにするならこのテクで。食パンの四辺のみみから1cmくらい内側に包丁で浅く切り込みを入れ、中を指で押さえてくぼませます。食パンの切り込みが深すぎると、手でへこませるときに底まで切れてしまうので気をつけて。
『フルーツグラタントースト』のレシピ

果物たっぷりの豪華なひと品。カスタードプリンをソースに活用します。フォークでくずしながら味わって。
作り方
食パン(6枚切り)1枚はみみの内側に切り込みを入れてくぼませ、バターを薄く塗る。市販のカスタードプリン1個(約70g)をのせて広げ、好みのカットフルーツ(いちご、キウィ、オレンジ、パイナップルなど)適宜をのせる。オーブントースターで5分ほど焼く。
食パンがこんな簡単に、とっても豪華に変身するのっけトースト。朝ごはんにはもちろん、おやつやおつまみにもぜひどうぞ♪
(
『オレンジページ』2023年4月2月号より)
関連記事
止まらない! 簡単おいしい『ガーリックマヨトースト』のレシピ味に、見た目に大満足♪ BIGな『チキン南蛮風食パンピザ』の作り方