●バットで作る『プレーンシフォンケーキ』

材料(約21×17×高さ3cmのステンレス製のバット1個分)
〈卵黄生地〉
卵黄……2個分
サラダ油……20g
水……20㎖
グラニュー糖……40g
〈メレンゲ〉
卵白……2個分(約70g)
グラニュー糖……20g
薄力粉……60g
ベーキングパウダー……小さじ1/3
【下準備】

・卵白は口径18cmくらいのボール(深さがあると泡立てやすい)に入れ、使う直前までボールごと冷蔵庫で冷やしておく。
・オーブン用シートをバットの底より周囲5cmほど大きく切り、上の図のようにしてバットに敷く。
・薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ、万能こし器でふるう。
・オーブンを180℃に予熱する。
【作り方】
(1)卵黄生地を作る

口径22~24cmのボールに卵黄生地の材料を順に入れ、すぐに泡立て器でよくすり混ぜる。
(2)堅めのメレンゲを作る

冷蔵庫から卵白のボールを取り出し、グラニュー糖を一度に加える。ハンドミキサーの高速で、ボールの周囲にそって円を描くように1~2分泡立て、堅めのメレンゲを作る。持ち上げてみて角がピンと立ち、ボールを傾けても落ちなければOK。
(3)卵黄生地に粉類を加えて混ぜる

卵黄生地のボールにふるった粉類の1/2量を加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
(4)メレンゲを加えて混ぜる

メレンゲの1/2量を加え、泡立て器でぐるぐると混ぜてざっとなじませる。さらに底からすくうようにして、メレンゲのかたまりがなくなる程度に混ぜる。
(5)残りの粉類を加えて混ぜる

ゴムべらに持ち替える。残りの粉類を2回に分けて加え、そのつど切るようにざっと混ぜる(ここでは混ぜ残りがあってOK)。
(6)残りのメレンゲを加えて混ぜる

残りのメレンゲを2回に分けて加え、そのつど底からすくうようにして全体が均一になるまで混ぜる。泡を消さないよう、切るように手早く混ぜて。メレンゲのかたまりが残る場合は、そこの表面だけをやさしくぐるぐる混ぜて生地になじませる。
(7)バットに流し入れて焼く

オーブン用シートを敷いたバットに生地を流し入れる。ゴムべらで表面をかるくならし、中心から四隅に向かって筋を入れる(こうすると、全体が均一にふくらむ)。バットを10cmほど持ち上げ、作業台に1回落として空気を抜き、180℃のオーブンで17~20分焼く。
※焼き色が薄くても、17~20分焼けばOK。焼きすぎると、しっとり感がなくなるので注意!
(8)網にのせてさます

バットごと取り出し、作業台に高さ15cmくらいのところから1回落とす(こうすると中の蒸気が抜け、焼き縮みを防げる)。網をのせ、逆さまにしてバットをはずす。10秒ほどおいたら生地を裏返し、再び網にのせて完全にさます。
このシフォンケーキをふわふわに仕上げるためのポイントは、なんといっても
堅めのメレンゲ。
卵白は、なるべく70gになるように調整するのがおすすめ。
また、メレンゲを3回に分けて生地に混ぜていくのも、泡をつぶさないための秘訣です。
焼き上がったあと生地を2回裏返すのも、ふわふわ感をキープするための大切な工程なので、絶対に守って。
さあさあ、シフォンケーキが焼き上がったら、クリームとフルーツで、華やかクリスマスケーキに仕上げていきましょう。