
2016.01.26
冬本番。「外に出るのがおっくう」と部屋に閉じこもってあまり動かずにいたら、体が重たい……。お正月太りも解消されぬまま、そろそろ1カ月が経過しちゃう!?
そんなあなたにおすすめしたいのが「割り干し大根」。食物繊維が豊富な大根を一度にたくさん食べられるから、お腹やせ効果に期待がもてるのです!
しかも! 「ちょい干し」なら約12時間干すだけでできちゃうというお手軽さ。作り方はいたってシンプルです。
大根をカットしたら(切り込みを入れるのを忘れずに)……
140度のオーブンでから焼きして表面を乾かします。あとは、ハンガーに引っかけて風通しのいいベランダなどで干すだけ(夜は室内に入れて)。干している風景、インパクトありますよね。きっとテンションが上がるはずです。12時間ほどして、全体が黄色っぽくなれば完成!
こうすると約500gだった大根が……
↓
↓
↓
約100gに!
「(干す前の状態で)こんなたくさん食べられない~!」と思っていても、これだけカサが減ったら食べられる量は増えるはず。うまみが凝縮されるから調味料が減らせるのもポイントです。
さらにさらに! 大根はエネルギーが低く、割り干し大根特有の食感で噛みごたえがあるから、早食いにならず、少なめの量でも満足感が得られるというメリットも。
割り干し大根ができ上がったら、煮物やサラダなどに使ってみて。詳しい作り方と、アレンジレシピは『オレンジページ 2016年2/2号』に掲載中です。
旬を迎えた大根。お手頃価格で売っているから手にとる人も多いはず。この冬は、ぜひ割り干し大根にトライしてみてください☆
(編集部・太田)
記事検索