野菜やたんぱく質がたっぷりとれて、おなかの中から温まって……。
おいしいスープが一皿あると、とっても満たされた気持ちになりますよね。
今回は、スープ作家・有賀薫さんに教わった
『くし形キャベツと鶏肉のカレースープ』をご紹介。
特別な材料は一切使っていないのに、お店で出てくるようなビジュアル&おいしさになっちゃう、うれしいレシピです。
それではどうぞご覧ください。
●『くし形キャベツと鶏肉のカレースープ』
材料(2人分)
キャベツ……1/4個(約250g)
鶏もも肉(から揚げ用)……250g
市販のカレールウ……40g
オリーブオイル……大さじ1
好みでプレーンヨーグルト……適宜
【作り方】

(1)キャベツはしんごと2等分のくし形に切り、つま楊枝を斜めに刺して葉を留める。深めのフライパンにオリーブオイルを中火で熱し、キャベツを並べる。こんがりと焼き色がつくまで両面を焼きつける。
(2)鶏肉、水4カップを加え、沸騰したらアクを取る。オーブン用シートなどをかぶせ、弱火で20~30分煮る。
(3)カレールウを加えて混ぜ、溶けたら器に盛る。好みでヨーグルトを加えて混ぜる。
どーんと大きく鎮座するキャベツ……、ごろっとしたお肉……、まるで専門店のスープカレーのよう!
高価な材料を使っているわけでも、むずかしいことをしているわけでもないのに、こんな素敵な仕上がりになるなんて、自分だけの秘密にしたくなっちゃいますよね(笑)。
キャベツは「焦げてる?」と思うくらいしっかりと焼きつけるのがポイント。
こうすることで香ばしさが際立ち、甘みもぐっと増して絶品ですよ♪
有賀薫さんの『くし形キャベツと鶏肉のカレースープ』、ぜひお試しあれ。
(2021オレンジページCooking 野菜「究極シンプル、野菜料理」より)