今夜のあと一品にまよっているそこのあなた~!
食料棚に眠らせがちな
『切り干し大根』を使って、さっぱりおいしい副菜はいかがでしょうか?
他のおかずの準備でコンロが占拠されていても大丈夫!
火を使わない簡単&うれしいレシピです。
それではどうぞご覧ください♪
『切り干し大根ときゅうりの梅あえ』

材料(2人分)
切り干し大根……30g
きゅうり……1本(約100g)
〈梅だれ〉
梅干し……2個
ごま油……大さじ1/2
酢……小さじ1
塩
作り方
(1)切り干し大根はさっと洗い、水に10分つけてもどす。水けを絞り、食べやすく切る。きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々でもんで10分おき、水けを絞る。梅干しは種を取ってたたく。
(2)ボールに梅だれの材料を混ぜ、切り干し大根、きゅうりを加えて混ぜる。
梅の酸味でさっぱりおいしい!
甘じょっぱい煮物のイメージが強い
『切り干し大根』がこんな風に食べられるなんて、ちょっとした発見です。
切り干し大根ときゅうりの食感がおもしろい!
ごま油の香りが食欲をそそり、箸が止まらなくなっちゃいますよ!
おかずとしてはもちろん、ビールや日本酒のあてにも◎。
『切り干し大根ときゅうりの梅あえ』、さっそく今夜いかがですか?
(『オレンジページ』2021年4月2日号より)
関連記事
煮物だけじゃない! 『切り干し大根』を使ったバリエーションレシピ 5品夜遅くパスタが食べたくなったら、切り干し大根を用意する……の?