
2020.11.23
数あるオレペの大根レシピの中でも非常に人気のある一品、それは市瀬悦子先生の『フライド大根』。
大根を揚げる……という意外性と、予想を上回るおいしさで、多くの人から愛され続けているレシピです。
そんな『フライド大根』が、2020年カレー味になって登場!
最大の魅力である“外はカリカリ、中はジューシー”なところはそのままに、カレーのおいしさとスパイシーさを取り入れ、最強になってやってきました!
それではどうぞごらんください。
●『カレーフライド大根』
材料(2人分)
大根……1/4本(約300g)
〈下味〉
にんにくのすりおろし……1/2かけ分
しょうゆ……大さじ1
酒……大さじ1/2
〈ころも〉
小麦粉……大さじ4
カレー粉……小さじ1
片栗粉……適宜
カレー粉
塩
揚げ油
【作り方】
(1)大根はピーラーで皮をむき、長さ8cm、1cm角の棒状に切る。バットに入れ、下味の材料をからめる。ころもの小麦粉とカレー粉を加え、練り混ぜる。
(2)フライパンに揚げ油を高さ2cmまで注ぎ、低めの中温(※)に熱する。大根に片栗粉をしっかりとまぶしてフライパンに入れ、途中2分ほどたったら上下を返し、4分ほど揚げる。強火にして1~2分揚げ、油をきる。塩少々をふって全体にからめ、器に盛ってカレー粉を添える。
※170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
う~ん! カリカリのころもの中からあらわれる、じゅわっとジューシーな大根が◎!
見た目はポテトみたいだけど、中は大根でヘルシーなので、パクパク食べられちゃいます。
みんな大好きカレー味なので、子どものおやつにもうってつけ!
言わずもがな、ビールのおともとしても最高ですよ♪
このカリじゅわ感、一度体験してほしい。
『カレーフライド大根』、おすすめです!
料理/市瀬悦子 撮影/佐々木美果 文/編集部・持田
記事検索
第11回 ジュニア料理選手権 開催!
あえるだけ!濃厚カルボナーラを楽しむ働きざかりの食卓をレポ
焼き立てを過ぎても……まだまだおいしい! パンの復活ワザ
【無料ご招待】 ヤミー さんに教わる、旅する食卓 ~インドネシア編
排水口洗浄剤「お願いだからほっといて!」使用レポート
第11回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【PR】パナソニック滋賀工場で、ビストロのおいしさの秘密を探ってきました。
【PR】パナソニック滋賀工場に潜入! ホームベーカリー ビストロ開発の最前線、覗いてきました
【無料ご招待】「うどんスープ」のアイディア料理レッスン! 今井亮さん料理教室
「可変圧力IHジャー炊飯器 ビストロ」が発売! パナソニックのPRイベントに行ってきました
【10月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
オレぺパン部の部長ムラヨシマサユキさんのトークショー開催! パンのフェス2023 in北海道