2020.08.26
※この記事は、2024年1月5日再編集したものです。
朝食やお弁当作りで毎朝大活躍の『卵焼き器』。
じつは卵焼き以外にも便利に使えるって知ってましたか?
今回は『卵焼き器』の活用術をご紹介!
その小ささと四角い形を活かして、手軽で可愛いちょい飲みつまみを作っちゃいます♪
まずはインパクト大の鶏つくね!
生地を卵焼き器全体に広げて焼き、上下を返して反対側も焼くだけです。
つくねを焼いた後の卵焼き器をさっと拭き、そのままたれを作るから、洗いものも少なくてうれしい♪
卵黄をのせれば、最高に映えるちょい飲みつまみの完成です。
続いては、なんとたこ焼きの登場!
ええ……、どうやって丸めるんだろう……と思いきや、
なんと、丸めない! という潔さ。
丸めるのが得意ならば、と登場したのが、こちらのロールミニチャーシュウ!
なんと、かたまり肉の代わりに豚バラの薄切り肉を使います!
焼きながら巻くので、ところどころカリッとした焼き目があって美味。
そうになった豚肉が口の中でほろりとほどけて、新鮮です!おしゃれおつまみ、ガレットだってお手のもの。
斜めに切ったそのビジュアルも、素敵さ倍増の秘訣です。
おつまみはもちろん、子どものおやつにもぴったり!
外はカリッと、中はしっとりで絶品ですよ♪
ニラぎっしりのチヂミは、もしや四角いのが正解なのでは? と思ってしまうほどの納得感。
焼きやすいし、切り分けやすいし、食べやすいしで、最高ですよ!
今夜は卵焼き器でちょい飲みパーティ!
ぜひいかがですか?
料理/市瀬悦子 撮影/木村 拓(東京料理写真) 文/編集部・持田
記事検索
「はやいから、おいしい」って⁉ 約85秒でトーストが焼き上がる『東芝 オーブントースター』が凄い。
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
【無料ご招待】J-オイルミルズわくわく親子料理レッスン 参加者大募集!
「ファンケル メノポーズアクション」って? みんなで学ぼう、更年期
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
クローブを使って「豚肩ロース肉のはちみつロースト」
なんだかやる気が出ない……それって「糖質」が原因かも!? 2025年はおいしく糖質ケアしよう!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン