2018.09.19
鯖好きのしめ鯖好きとはいえ、生の鯖をさばいてしめ鯖を作るなんてとんでもない!もっぱらでき上がったものを買う派です、というあなたにおすすめしたいのが、鯖缶があれば10分ででき上がる「あっという間しめ鯖」。作り方は簡単。
鯖の水煮缶詰の汁けをきり、缶汁の替わりに酢を注ぎ入れて10分おくだけ。ただそれだけ! あんまり簡単なもんだから、なんかちょっとアレンジしようかっていう心の余裕が生まれるんですよね。これが。で、ご紹介するのが簡単アレンジ2種。
【アレンジその1・しめ鯖&青のりオイル】
「あっという間しめ鯖」に青のりとオリーブオイル適宜をからめただけ。好みでしょうゆをつけてもおいしいですよ。
【アレンジその2・どっさりねぎしそしめ鯖】
「あっという間しめ鯖」にねぎと青じそのせん切りをどっさりのせただけ。わさびじょうゆにつけて食べるともう止まりません。
あれっ?ていうくらい簡単だからこそ、何度も作ってみたくなる「あっという間しめ鯖」。やみつき必須のしめ鯖ワールド、だまされたと思ってさっそく試してみませんか?
撮影・文/編集部・山田
記事検索
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
カレー粉を使って「カレー風味のアクアパッツァ」
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン