2018.09.06
「安いし、おかずにも使えるし、とりあえず買う」という存在のちくわ。でも実はうまみと塩けがほどよくある、つまみ向きの優秀食材なんです。
いつもワンパターンになってしまう……という人に向け、ゆる~く作れちゃう簡単つまみレシピをお教えします。
まずは「詰めるだけ」。
例えばおなじみ「ちくわきゅうり」。たらこを一緒にINすると、濃厚なたらことあっさりきゅうりで、ついあとを引く味に。
めんつゆと、青のりをからめた揚げ玉をINすれば……揚げなくても、食べるとみんな大好き磯辺揚げの味に!
お次は「のせるだけ」。
縦半分に切ったちくわに、好きな具をのせるだけ。プチトマトやピザ用チーズをのせて。ゆずこしょうを効かせたアボディップをのせて。
極めつけはこちら。市販のポテサラをのせてパン粉をふり、トースターで焼けば……
ちくわにポテサラを詰めて揚げる、熊本のB級グルメ「ちくわサラダ」風がお手軽に。
これがまた、ビールに合う~!! ただのせるだけなのに、見た目も楽しくなるのは、ちくわの形ならでは。
ラストは「チンするだけ」。
ちくわを薄切りにして、レンチンすれば……うまみ凝縮、カリッカリの歯触りが、何ともおいしい「ちくわチップス」に! これ、一度食べ始めるとクセになる、危険なお味なんですよ~。カレー粉やゆかり、お家にあるドライハーブをまぶすのもおすすめです。
どれもこれも火を使わない、それこそ飲みながらでも作れちゃう、超絶簡単なゆるレシピばかり。今夜の晩酌のお供に「ちくわのゆるつまみ」、いかがですか?
料理/新谷友里江 撮影/広瀬貴子 文/編集部・小柳
(『オレンジページ』2018年9月17日号より)
記事検索
【無料ご招待・リアル参加】 森野熊八さんとしょうゆを五感で楽しむ会Ⅱ
【無料ご招待】中国は家庭料理がおいしい! 魅惑の中国ごはんレッスン
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ふだんごはんからおもてなしまで! 藤井さん直伝 Ninjaミキサー使いこなしレッスン
【2025年2月・無料ご招待】小田真規子さんの基本の和ごはんレッスン
1月25日開催 老後資金を増やそう! かんたん お金の勉強会・参加者募集!
【無料ご招待】ティヤナさんのセルビアごはんレッスン
【2025年2月・無料オンラインイベント】長谷川あかりさん料理教室 参加者募集!
カレー粉を使って「カレー風味のアクアパッツァ」