ツナと野菜をトマトで煮込み、卵をぽとり。
半熟卵のマイルドなうまみと、濃厚なトマトが絡み合い、肉や魚なしでも大満足の主菜が完成します。
真っ赤な海に卵が映え、見た目に楽しくおもてなしにもぴったり。香り豊かなパセリバターライスを添えれば、食卓がより一層華やかに彩られます。
『落とし卵のフライパントマト煮』のレシピ
材料(2人分)
卵……4個
玉ねぎ……1/4個(約50g)
赤パプリカ……1個(約150g)
しめじ……1/2パック(約50g)
にんにくの薄切り……1/2かけ分
〈A〉
ホールトマト缶詰(400g入り)……1/2缶
ツナ缶詰(140g入り)……1缶
酒……大さじ1
塩……小さじ1/2
こしょう……少々
水……1/4カップ
粉チーズ……大さじ2
オリーブオイル
作り方
(1)材料の下ごしらえをする玉ねぎは縦に薄切りにする。パプリカは縦半分に切り、へたと種を取って横に薄切りにする。しめじは石づきを切って小房に分ける。ホールトマトはキッチンばさみで細かく切る。
(2)野菜を炒めるフライパンにオリーブオイル大さじ1を弱めの中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを入れて2分ほど炒める。しんなりとしたらパプリカ、しめじを加え、さらに2分ほど炒める(オイルがたりないようなら適宜たす)。
(3)トマト缶、ツナ缶を加えて煮る〈A〉(ツナは缶汁ごと)を加え、中火で5分ほど煮る。卵を割り入れて弱めの中火にし、ふたをして2~3分蒸し煮にして、粉チーズをふる。
香り豊かな『パセリバターライス』を添えて
温かいご飯300gにパセリのみじん切り2本分、バター大さじ1を入れて混ぜ、塩、こしょう各適宜で味をととのえます。落とし卵のフライパントマト煮にぴったり!
なじみのある卵が、ちょっとこじゃれた洋風の味わいに。卵をたっぷり使うので、お腹もしっかり満たされます。
ついスプーンを運びたくなるおいしさ、ぜひ味わってみてくださいね。