全国各地の
オレぺエディターが集った『オレぺエディターパーティー2025』。初のリアル開催となり、華やかで笑顔あふれるひとときとなりました。
イベントでは、編集部が厳選した豪華賞品や、心躍るお土産がずらりと並び、参加者の皆さんから歓声が上がる場面も! その内容を一挙にご紹介します♪
2024年度のブログを表彰! 表彰者への副賞を紹介

イベントでは、2024年度に多くのかたに読まれたブログや、編集部・オレぺエディターが選んだ特に素敵なブログを表彰する表彰式を開催! 受賞者には、圧力鍋やフライパンなどの豪華賞品をご用意しました♪
シロカ 電気圧力鍋「おうちシェフPRO」

シロカ 電気圧力鍋「おうちシェフPRO」は、火を使わずに本格調理が可能! 煮込み料理をはじめ、無水調理やスロー調理など「1台10役」で、簡単操作で使える「83種類のオートメニュー」を搭載しています。ふたやパッキンが取り外せて、洗うパーツも少なくお手入れが簡単です!
HexClad 「ハイブリッドフライパン 26cm」

フライパン底面に施された、ステンレス製の六角模様が目印。この六角形の凸面があることで、食材をこんがりと香ばしく焼き上げます。フライパンの土台には丈夫な磁気鋼、中心には熱伝導率にすぐれたアルミを使用。ガス、IHと熱源を選ばず、生涯にわたって長く使えるフライパンです!
オークス レイエ 「ゆびさきトング」

洗練されたキッチンアイテムがそろう「ワイ・ヨットストア」のオンラインショップや、麻布台ヒルズにある実店舗でも人気の商品。独自の加工でやわらかなバネ性を持たせているので、調理だけでなく、取り分け、サーバーに、自分の指のような感覚で使えますよ。
オレンジページオリジナル 「理想の揚げ鍋」

揚げものLOVERでもあるツレヅレハナコさんとオレンジページが作った、完全オリジナルの揚げ鍋です。鍋・ふた・揚げ網の3点がセットになっており、ふたの内側に揚げ網をセットすれば、油をきれてそのまま食卓へ出すこともできます。鍋は油はね防止に内側にカーブした形状など、こだわりがいっぱい詰まった商品です!
はずれは一切なし。豪華景品が当たるお楽しみ抽選会!

受付で配られた番号を使って、お楽しみ抽選会を行いました。今回は豪華景品があるだけでなく、なんとはずれなし! 何がもらえるだろうと、最後までワクワクドキドキが止まらない抽選会となりました。その景品の内容を紹介します!
KYOTOH 「DONABE 205(ドナベ 1.7L)」

岐阜県多治見市の陶磁器メーカー・京陶窯業のブランドKYOTOHは、プロダクトデザインで有名なカロッツェリアカワイが手がけたもの。特徴的な持ち手と美しい陰影が他に類をみない、万能土鍋です。優れた遠赤外線効果に加え、土鍋のなかでも高い密閉性があり、炊く・煮る・蒸すといった料理がよりおいしく作れます!
Refa 「モーションプロ」

前後に動くローラー構造で、肌の起伏に絶妙にフィットします。深く、広く、やさしく肌をとらえて押し流し、 筋肉までアプローチ。エステティックケアの序章である手技、「エルフラージュ」の動きを再現し、広範囲の肌を深く押し流します。防水で、顔・ボディともに使用可能です!
ドクターエア エクサガンハイパー

シリーズ累計200万台突破の人気商品! 片手で軽々使える220gという軽量さと、持ち運びもできる大きさが好評です。最大毎分約3000回の振動で心地よく体にアプローチ。 ソフトブラシアタッチメントと組み合わせると振動がやわらかくなり、敏感な顔まわりのケアにも使用可能です!
GESKE 「スキン ファーミング ワンド」

GESKEは世界中で多数の賞を受賞している、人気と実力を兼ね備えたドイツ発のビューティテックブランドです。 「スキン ファーミング ワンド」は、LEDのペン型の美顔器で、ヘッドの向きが縦と横に変えられるのが特徴。微弱な電流と温感ケアで肌を刺激します。持ち運びしやすい大きさで、アプリとの連携も可能です♪
ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム

ディセンシアの最高峰ディセンシーから、新たに誕生した敏感肌用美白クリームです。厳選した植物エキスを配合し、敏感肌たゆらぎ肌を考慮した設計に。高濃密でぜいたくを極めた1 品で、肌でじゅわっととろけ、パッと輝きをもたらします。
ジップトップ 「ベビースナック」

かわいらしい動物のモチーフを採用した保存容器です。おやつや離乳食などを入れて持ち運びするのにも便利なサイズで、容器の開口部は、子どもが握っても中身が飛び出しにくい設計に♪ 冷蔵庫・冷凍庫保存、電子レンジ調理、食洗機が可能です。
オレンジページオリジナル 「キッチンクロス」
藤井恵さんとリネンのお店「fog」がコラボした、オリジナルのリネンキッチンクロス。藤井さんの「あるといいな」を実現した、使いやすい横長タイプの商品です!
ミキサーも⁉ お土産まで盛りだくさん!

当日ご参加いただいたオレぺエディターのみなさんに、編集部からお土産をプレゼント! 飲料や美容品、そして一人一台のミキサーなど、たっぷりの内容となりました。
日東紅茶 「水出しアイスティー マスカットグリーンティー」「Style オリジナルブレンドティーバッグ 8袋入り」

日東紅茶の、「水出しアイスティー マスカットグリーンティー」「Style オリジナルブレンドティーバッグ 8袋入り」の2種を用意。
「マスカットグリーンティー」は水出し用にブレンドした茶葉です。マスカットのさわやかな香りが広がるアイスティーが楽しめます。「Style」は高分子紅茶ポリフェノール(テアフラビンとして)を含む機能性表示商品で、 食後の血中中性脂肪値の上昇をゆるやかにする機能があるのだそう。1ティーバッグ500ml抽出のたっぷりサイズです!
ロクメイコーヒー 「ドリップパック」

奈良で創業1974年のスペシャルティコーヒー専門店ロクメイコーヒーより、焙煎技術の日本大会で優勝実績の持つ焙煎人がこだわりぬいたブレンドの、ドリップバッグ。毎日飲んでも飽きないように、甘み、苦み、酸味のバランスを見極めて仕上げられています。
茅乃舎 「だしパック」

焼きあご、かつお節、うるめいわし、真昆布などを粉末にしてだしパックに詰めた、本格的な和風だし。 みそ汁から煮ものまで幅広く使えます! 素材をそのまま粉砕しているので、袋を破って中身を調味料としても使うことができますよ。
イプサ セラム アクティブ

運動後のいきいきとすがすがしい印象に着⽬し、開発された美容液。つややかなハリ肌へと導きます。なめらかなテクスチャーの美容液で、イプサ独⾃のACT5テクノロジー搭載でうるおいとハリにアプローチ。SNSでも人気のこちらをサンプルサイズでお土産にしました!
マンダム 「Levätä」

「明日のために、休める大人に。」をメッセージに掲げているブランドで、忙しい現代の生活者に心地よい新ヘアケア習慣を提案。イベントでは、メーカーの担当者に商品のよさを直接ご紹介いただきました!

「Levätä」は、サウナ発祥の地であるフィンランドの言葉で“休息”という意味。 温感成分(トウガラシ果実エキス・バニリルブチル)と冷感成分・メントールをバランスよく配合することで温冷感スパ処方を実現しました。頭皮がじんわりほぐされるような心地よい快感と、洗い流すとすっきりクリアに仕上がる、軽やかな使用感です!
Ninja(ニンジャ) 「Ninja Blast(ブラスト)」

アメリカでシェアNo.1を誇る小型キッチン家電ブランドの小型コードレスミキサー。コードレスなのにしっかりパワフルで、氷や冷凍フルーツもおまかせ! コンパクト&軽量なので持ち運びしやすく、屋内外問わず使用できます。
こちらも、担当者に商品のよさをご紹介いただきました! 上部の注ぎ口は飲み口にもなり、作りたてのドリンクをじか飲みすることもできるのだそう。START/STOPボタンを押すだけで直感的に操作でき、ミキサー初心者にもおすすめです!
イベント全体のレポートは、以下記事でもご紹介しています! かわいいケータリングやフォトスポットなど、ぜひチェックしてみてくださいね。