close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

5分煮るだけで、ほっと落ち着く定番煮物『大定番!イカ大根』の超シンプルレシピ

2025.03.08

たっぷり煮汁を吸った大根といかの煮もの。かみしめるごとにじゅわッとうまみが広がって、安心感のあるおいしさです。

今回紹介するのは、しょうゆ・酒・みりん・砂糖を使った、定番の味わい。
超シンプルな味つけだからこそ、ずっと飽きのこない味わい。食卓に並ぶと、なんだかほっとしちゃいます。

『定番・いか大根』のレシピ

材料(2人分)

いかの胴(輪切りのもの)……1ぱい分(約200g)
大根……6cm(約250g)
しょうが……1かけ

〈A〉
水……2カップ
砂糖……大さじ1
酒……大さじ1
みりん……大さじ2

しょうゆ

作り方

(1)下準備する
・大根は長さを半分に切って皮をむき、6つ割りにする。
・しょうがは皮をむき、薄い輪切りを2枚とり、残りはせん切りにする。

(2)加熱する
フライパンに〈A〉を入れて中火にかける。煮立ったら大根、しょうがの輪切りを入れて落としぶた※をし、5分ほど煮る。大根の上下を返し、再び落としぶたをして3分ほど煮る。しょうゆ大さじ2、いかを加えて2分ほど煮て器に盛り、しょうがのせん切りをのせる。

※オーブン用シートをフライパンの直径よりもひとまわり小さめの円形に切り、中央に直径2cmくらいの穴をあけたもの。

POINT
しょうゆといかを仕上げに加えて煮ることで、いかが堅くならず、しょうゆの香りや風味も残ります。


輪切りのいかを使えば下ごしらえもラクチン。定番の調味料で作れるので、お手軽です。
いかの風味が溶け出した煮汁が大根にしみこんで、箸がとまらない一皿。さっそく今晩のおかずにいかがですか?

料理/鈴木薫 撮影/南雲保夫 スタイリング/吉岡彰子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!