「パスタを別ゆでする手間を省けたら……」
そんなお悩みは、フライパンひとつで完結できる〈
ワンパン煮込みパスタ〉で解決!
洗い物を減らせるうえに、麺も具もまとめて煮込むだけというお手軽ぶり。
しかも、肉と野菜のうまみがしみ出た煮汁が、パスタにしみ込んでとにかくおいしいんです。
こんなにいいことだらけなら、作るしかない!
『具だくさんミートソースパスタ』のレシピ
材料(2人分)
スパゲティ(1.6mm、ゆで時間9分のもの)……160g
〈具材〉
合いびき肉……200g
ブロッコリー(小)……1/2株(約100g)
えのきだけ……大1/2袋(約70g)
玉ねぎのみじん切り……1/2個分(約100g)
にんにくのみじん切り……1かけ分(大さじ1/2)
〈煮汁〉
野菜ジュース(食塩不使用・にんじんベースのもの)……1カップ
水……1カップ
酒……大さじ1
トマトケチャップ……大さじ1
ウスターソース……大さじ1
塩……小さじ2/3
こしょう……少々
粉チーズ……適宜
オリーブオイル
下準備
・ブロッコリーは小房に分ける。
・えのきは根元を切り落とし、長さを半分に切ってほぐす。
・煮汁の材料を混ぜる。
作り方
(1)具材を炒める

フライパンにオリーブオイル大さじ1、玉ねぎ、にんにくを入れ、強めの中火にかけて炒める。野菜がしんなりとしたらひき肉を加え、ぽろぽろになるまで炒める。残りの具材の材料を加え、全体に油が回るまでさらに炒める。
(2)煮込む

煮汁を加え、スパゲティを半分に折って広げ入れる。麺がくっつかないよう、菜箸でかるく混ぜながら煮立たせる。ふたをして弱火にし、10分ほど煮る(途中、全体を2~3回混ぜる)。
【POINT】ふたをして少し長めに煮込むことで、パスタに煮汁がぐっとしみ込みます。(3)仕上げる

ふたを取り、強めの中火で煮汁をからめるように混ぜる(麺が堅い場合は水大さじ2~3をたし、さらに混ぜる)。全体がなじんだら器に盛り、粉チーズをふる。
ソースに野菜ジュースを使うことで、少ない材料でも抜群のおいしさを実現!
ほろっと柔らかいブロッコリーにちゅるんとしたえのき、存在感のあるひき肉で食べごたえばっちりです。
簡単3stepでささっと作れるから、在宅ワーク中のランチにも◎。
野菜も肉も食べられて、満足感もばっちりですよ!
『オレンジページ』3/2号もチェック!

発売中の
『オレンジページ』2025年3/2号の特集は、卵が主役のおかずがずらり!「
たまごはん」。茶色いおかず、だしがしみしみ、トマトとの組み合わせ……etc. ご飯がすすむ卵おかずが満載です。「
ワンパン煮込みパスタ」、ワタナベマキさんの「
菜の花レシピ」、「
セミドライフルーツ」の作り方も必見。
他にも「
電子レンジのスゴ技」や「
自分でできる住まいの修繕」、「
コサージュ・ブローチレッスン」など、知りたかった情報を詰め込みました!