お財布にやさしく、使い勝手のいいにんじん。
食べ方はいろいろありますが、『にんじんの竜田揚げ』はその中でも頭一つ抜けたおいしさ!
しょうがとしょうゆの風味がきいて、一度食べたらやみつきに。白いご飯との相性も抜群なので、思わずおかわりしたくなりますよ~!
『にんじんの竜田揚げ』のレシピ
材料(2人分)
にんじん……1本(約150g)
しょうがのすりおろし……小さじ1
しょうゆ
塩
小麦粉
片栗粉
サラダ油
作り方
(1)にんじんは皮をむき、長さを半分に切ってから1cm角の棒状に切る。ポリ袋にしょうが、しょうゆ小さじ2、塩少々とにんじんを入れ、袋の上からもんで味をからめ、8分ほどおく。
(2)(1)のポリ袋に小麦粉大さじ1と1/2を加えて袋の上からもみ混ぜる。にんじんを片栗粉適宜を入れたバットなどに取り出して全体に薄くまぶす。
(3)フライパンにサラダ油を高さ1cmくらいまで入れて中温(170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度)に熱し、にんじんを返しながら2分ほど揚げて油をきる。
フライパンで揚げ焼きにするだけなので、準備も簡単なのがうれしい。
お弁当の一品にもぴったりです。
野菜だけどしっかりご飯のおかずになるので、買い物に行けない日にもぜひ試してみてください!