close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

小松菜1わを混ぜるだけ!覚えておきたい「菜めし」の作り方【こってりおかずに】

2024.10.19

メインに、副菜に、スープに、お漬け物にと。な~んにでも使いやすい便利な小松菜

そんな小松菜が1わあれば、絶品炊き込みご飯が作れちゃいます。

色よくゆでて刻んだ小松菜を、炊きたてのご飯に混ぜるだけ。カリッと焼いた油揚げもアクセントになって、素朴ながらもクセになる一品です!


『菜めし』のレシピ

材料(作りやすい分量)

米……2合(360ml)
小松菜……小1わ(約200g)
油揚げ……1枚(約20g)
塩……適宜
サラダ油……小さじ2

作り方

(1)米は炊く30分前に洗い、ざるに上げて水けをきる。炊飯器の内がまに入れ、2合の目盛りまで水を注いで普通に炊く。

(2)小松菜は根元を切り、塩少々を入れた熱湯でさっとゆでる。ざるに上げて粗熱を取り、水けを絞って幅5~6mmの小口切りにし、さらに水けをよく絞る。

POINT
小松菜は水っぽくならないように、冷水にとらず、ざるに広げて。

(3)油揚げはペーパータオルではさんで油を拭き取り、縦半分に切って横に幅7~8mmに切る。フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、油揚げを入れてカリッとするまで5分ほど炒める。ペーパータオルに取り出し、塩少々をふる。

(4)炊きたてのご飯に塩小さじ1/2、小松菜を加えてさっくりと混ぜる。器に盛り、油揚げを割ってのせる。


程よいシャキッとした食感が、こってりおかずとも相性抜群!
定番メニューに加えたいくらいお手軽で、シンプルだけどしっかりおいしいご飯です。小松菜が余ったときにもぜひ♪

料理/石原洋子 撮影/澤木央子 スタイリング/肱岡香子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!