9月もまだまだ重宝する栄養たっぷりのゴーヤー。クセになるほろ苦さは、コクのあるごまみそとよく合います。
そこで今回は、大のごま好きという料理家・藤井恵さんに教わる『
ごまみそゴーヤーあえ』のレシピをご紹介。
ごまみそは覚えて損なしの黄金比率。ゴーヤーはもちろん、かぶ&みょうがにあえても最高においしいですよ~!
『ごまみそゴーヤーあえ』のレシピ
材料(2人分)
ゴーヤー……1本
〈ごまみそ〉
白すりごま……大さじ3
みそ……小さじ2
水……大さじ2
塩
作り方
(1)ゴーヤーは縦半分に切り、わたと種を取り除いて幅5mmの薄切りにし、ボールに入れる。塩小さじ1/2をまぶし、しんなりするまでおく。
(2)鍋に湯を沸かし、(1)を入れて30秒ほどゆでて冷水にとり、ざるに上げて水けを絞る。ボールに〈ごまみそ〉 の材料全量を混ぜ、ゴーヤーを加えてあえる。
同じごまみそで!『かぶとみょうがのごまみそあえ』のレシピ
材料と作り方(2人分)
(1)かぶ2個はよく洗い、皮つきのまま8~10等分のくし形切りにする。みょうが2個は縦半分に切り、斜め薄切りにする。かぶの茎20gは、小口切りにする。ボールに入れ、塩少々をまぶして5分ほどおき、水けをかるく絞る。
(2)ボールに上記『ごまみそゴーヤーあえ』のごまみその材料全量を混ぜ、(1)を加えてあえる。
ごまみそは覚えられるほどの簡単な比率なのに、味がバシッと決まります。
パパっと作れて副菜にもおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。