残暑厳しい今。ネバネバな
オクラを使って、食欲増進の絶品作り置きはいかが?
人気料理家・飛田和緒さん直伝の『生オクラのキムチ』は、にらと唐辛子入りのたれに漬けこむだけで超簡単。ピリッとした刺激と生のオクラの食感が、一度食べたらクセになります。
バットで作れるのもお手軽でうれしい。箸休めやお酒のおともにぴったりです!
『オクラの簡単キムチ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
オクラ……8本
塩……小さじ1/4
〈たれ〉
にらの粗いみじん切り……2~3本分
しょうゆ……小さじ2
ごま油……小さじ2
粉唐辛子……小さじ1~2
作り方
(1)オクラはへたの先を切り、がくのまわりを薄くむく。塩をまぶしてまな板の上でころがす。バットに重ならないように並べ、ラップをかけて別のバットや皿で重しをし、冷蔵庫で一晩置く。
(2)オクラを取り出して水けを拭く。バットを洗って水けを拭き、たれの材料を入れて混ぜ、オクラを戻し入れてからめる。ラップをかけて再び重しをし、冷蔵庫で半日以上漬ける。
保存期間密閉容器に入れ、冷蔵庫で3~4日。
そのままはもちろん、刻んで豆腐にかけたり、納豆とあえても絶品!
冷蔵庫にあると便利なオクラの作り置き。簡単に栄養をプラスできて、食卓に彩りも添えてくれるからありがたいですよね~。
オクラがたくさん手に入った日は、オクラキムチでおいしく大量消費してみて。
(
『2018オレンジページCooking夏』より)