低脂肪で良質なたんぱく質がとれるヘルシー素材〈
はんぺん〉を使って一品。
梅肉と白ごまをくるくる巻いてしそで包めば、あっという間に簡単おつまみが完成します。
梅の酸味とふわふわ食感がやみつきに! すぐに飲みたいときにも大活躍するレシピです。
『梅しそロール』のレシピ
材料(2人分)
はんぺん……1枚(約110g)
青じその葉……4枚
梅干し(塩分10%)……1個(約15g)
白いりごま……小さじ1
作り方
(1)材料の下ごしらえをする
はんぺんは縦半分に切り、さらに厚みを半分に切る。梅干しは種を取り、たたく。
【POINT】今回使用したはんぺんは、1枚110g程度のプレーンタイプ。 はんぺんは厚いと巻きにくいので、包丁を寝かせて少しずつ切り離すようにして、厚みを半分にします。 (2)梅ごまをはんぺんで巻く

はんぺんを切り口を上にして縦長に置き、手前に梅肉、白ごまを順に等分に横長にのせ、くるくると巻く。

巻き終わりに青じそをはりつけ、2カ所につま楊枝を刺して留める。つま楊枝の間に包丁を入れて半分に切る。
火を使わずに作れてとっても手軽なこちらのレシピ。
ヘルシーで満足感のあるおつまみで、今宵の晩酌を楽しんで♪
(『オレンジページ』2024年5月2日号より)