
close
レシピ検索
食材からレシピを探す
子どもも大人も大好きななめらかプリンに、かぼちゃを加えたハロウィーンにぴったりのデザート。シナモンの風味がアクセントです。仕上げのシナモンは、ぜひ好きな形の型紙を作ってかけてみて。ハロウィーンパーティや持ち寄りの集まりで、注目されること間違いなし!
料理: 重信初江
撮影: 鈴木泰介
熱量 228kcal(1個分)
塩分 0.1g(1個分)
かぼちゃはわたと種を取り、8cm四方くらいに切る。耐熱のボールに入れ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジで4〜5分、竹串がすっと通るまで加熱する。熱いうちに皮を取り除き、フォークなどでざっとつぶす。
別のボールにグラニュー糖と卵黄を入れ、泡立て器ですり混ぜる。鍋にプリン液の材料を入れて混ぜながら中火にかけ、縁がふつふつしはじめたら卵黄のボールに少しずつ加えながら混ぜる。全体が均一になったらこす。
【2】を【1】に少しずつ加えながら混ぜ、「S&B スパイス&ハーブ シナモン」小さじ1/3を加えて混ぜる。容器に等分に流し入れる。
フライパンにペーパータオルを3〜4枚重ねて敷き、【3】をのせて容器の底から高さ1cmくらいのところまで熱湯を注ぐ。ふたをして強めの中火で1分、ごく弱火にして12〜18分(容器によって違うので加減して)加熱する。容器を少し揺すり(熱いので気をつけて)、液面が揺れなくなったら取り出す。粗熱を取り、冷蔵庫で1時間以上冷やす。
紙をかぼちゃなど好みの形に切って【4】の上に置き、「S&B スパイス&ハーブ シナモン」適宜を茶こしでふって、そっと紙をはがす。
レシピ掲載日: 2018.10.17
オレンジページ7/17号
2022オレンジページCooking夏 「絶対おいしく! 夏野菜」
おとなの健康Vol.17
こどもオレンジページNo.4
うちの定番食材レシピvol.13 献立にもう迷わない!なすあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.14 献立にもう迷わない!ゴーヤー・きゅうり・ズッキーニあったら、これつくろ!
オカズデザインの沖縄食堂ごはん
みそ、甘酒、納豆、ヨーグルト。 今すぐ始められる、毎日続けられる。ゆる発酵
医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK
うちの定番食材レシピvol.12 献立にもう迷わない!ひき肉あったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.11 献立にもう迷わない!たまごあったら、これつくろ!
オレンジページ おとなの健康レシピ 50代からの 骨粗鬆症対策の献立
家族が笑顔になる 北欧流の暮らし方
記事検索
食材からレシピを探す