主菜
みそ味の麻婆なす
更新日 2025/6/6

中華では花椒(ホワジャオ)を使いますが、今回は、おなじみの山椒の粉をたっぷりと。独特の風味がたまりません。
更新日 2025/6/6
普通
- 費用目安
-
- カロリー
282kcal
- 塩分
2.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
レシピを作った人

大島 菊枝
料理家
管理栄養士
東京農業大学卒業。管理栄養士専攻。子どもの頃より栄養学に興味を持ち、研究職(大豆イソフラボン研究)に就く。食とは空間全体で味わうものという思いから、インテリア会社が経営する飲食業に従事したのち、独立。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚ひき肉80g
- なす3個
- ねぎのみじん切り10cm分
- にんにく1かけ分
- しょうがのみじん切り1かけ分
- 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1
- 豆板醤(トウバンジァン)小さじ1
- 「S&B さんしょうの粉」適宜
- ごま油
- 片栗粉
- みそ
- みりん
- しょうゆ
- 砂糖
作り方
調理
- 1
なすはへたを落として縦8等分に切る。耐熱皿に入れ、ごま油大さじ1をまぶす。皮目を上にし、ふんわりとラップをして電子レンジで、皮がつやっとして全体にしんなりするまで約2分30秒加熱する。計量カップに水150ml、鶏ガラスープの素、片栗粉小さじ2を入れて混ぜる。
- 2
小さい器に、豆板醤とみそ、みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ2を混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、にんにく、しょうが、ひき肉を入れてほぐしながら炒める。【2】を加え、全体に色が濃くなるまで炒め合わせる。【1】のスープをもう一度混ぜてから加え、ねぎのみじん切り、なすを入れて混ぜる。全体にとろみがついたら「S&B さんしょうの粉」適宜をふる。器に盛り、好みで「S&B さんしょうの粉」適宜をふる。
初出 オレンジページ 2015年8/18号

料理のきほん
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
