オレペAI検索
オレペエディターブログ

プチプチ食感【セモリナ粉】超簡単ミルクプリン

『セモリナ粉』ドイツ語ではGrieß=グリースと言う。

普段使っている小麦粉は、目の細かい
『フルイ』にかけられた粉で、セモリナ粉

そのフルイに残った粒子の粗い粉を指す。
目の粗いものと、細かいセモリナ粉
2種類がココ、ドイツの
店頭には置かれています。

プチプチっとした食感を好まぬ人も居るけれど、
粉にセモリナ粉を少し加えると、
更に美味しくなるお菓子も多い。

スープのトロミ付けに使うことも。

今日は卵を加えない、驚くほど簡単な
ミルクプリンをご紹介。

ミルクゼリーにプチプチ食感が加わったような一品です。

鍋に牛乳1Lと砂糖70g、目の粗いセモリナ粉80gー100g
を入れたら中火にかけ、泡立て器かゴムベラで
鍋底が焦げ付かぬよう混ぜ続け、沸騰したら3分間
更に混ぜ続けます。

たった、コレだけ‼️

好みでバニラ、或いはカルダモン3粒程度を鍋に加えても。

熱いうちに食べるもヨシ、冷やしてもヨシ。
シナモンパウダーをかけたものが子供達のお気に入り。

ジャムをゆるめたものを上にかければ、
おもてなし料理のデザートにもなります。

お口に合わぬ事もあるかと思うので、
初回は半量でお試し下さい!
『驚きの美味しさ!』というわけでは無い事だけ
お伝えしておきます。 ?

- レシピ検索 -