オレペAI検索
オレペエディターブログ

【私の伊勢偏愛グルメ】赤福のレアなお餅 朔日餅(八朔粟餅)

伊勢のお土産といえば「赤福」

「赤福」で、毎月1日(※1月を除く)のみ販売される朔日餅(ついたちもち)。

8月の朔日餅は、「八朔(はっさく)粟餅」。
伊勢の人も大好きな朔日餅です!

見た目は定番の赤福餅。

実際に食べてみると…
黒糖の甘さと粟の食感が絶妙なんです!
今年初めて食べましたが、
すっかり八朔粟餅のファンに。

伊勢では古くから、
8月1日に八朔参宮といって、
無病息災を願って伊勢神宮に参拝する習慣があったそう。
この日、伊勢神宮外宮では、夜間参拝(20時まで)ができます。
普段と違う雰囲気で特別感があり、
一緒に行った子どもも喜んでいました♪

暑い日が続きますので、
体調に気をつけてお過ごしください。

SHOP DATA

赤福
〒516-0025
三重県伊勢市宇治中之切町26番地
フリーダイヤル 0120-081-381
https://www.akafuku.co.jp/

a.butako(埼玉) エーブタコ

オレペエディター

食いしん坊の転勤族です。
東京(3カ所)→三重(伊勢)→埼玉(2024年8月~)在住。
子連れ引っ越しの経験を活かしたくらしのコツ、ご当地のおいしいモノなどを発信できたらと思っています。
instagram

- レシピ検索 -