オレペAI検索
オレペエディターブログ

料理好きの聖地「かっぱ橋道具街」にようこそ!

東京を代表する下町・浅草。
浅草といえば、浅草寺や雷門、スカイツリーに花やしき…。有名な観光スポットが盛りだくさんのエリアです。

しかし、私が特におすすめしたいのは「かっぱ橋道具街」。料理好きの方なら、誰もが知っている聖地なのではないでしょうか。

今回は、私の大好きな「かっぱ橋道具街」の魅力をご紹介します!

かっぱ橋道具街とは?

浅草と上野の間にある「食」に関連するお店が集まった商店街。
現在は約170店舗あり、調理器具や食器だけでなく、看板や食品サンプルなど、様々なジャンルの専門店が営業しています。

浅草駅からは徒歩10分。上野駅からは徒歩20分の場所にあり、ぷらぷら歩いていると、かっぱ橋のシンボル「ニイミのおじさん」が目に入ります。
(初めて見たときはちょっと怖かった)
ここがスタート地点となり、北へ約800mの商店街が続きます。

上野から向かうときは「かっぱ橋本通り」を歩くと、ちょうどスカイツリーを目指す形となり、観光も楽しめる散歩コースになります。

今回、私が購入したのは2つ。
「ラーメン鉢」と「プリンカップ」です。


☝レトロ感があるラーメン鉢。黒色は珍しい気がする。


☝このプリンカップ、なんとたったの500円!

かっぱ橋道具街には「現品限り」などのお買い得商品も多いため、店内をくまなく探すと、掘り出し物に出会うこともしばしば。
お店を巡りながらお気に入りをゲットし、良い運動にもなって一石二鳥。たくさん買っても、最寄りの田原町駅まで徒歩3分なので、移動も楽ちんです。

東京へお越しの際は、ぜひかっぱ橋道具街へ!
どんなプリン作ろうかな~

- レシピ検索 -