
2025年ミラノサローネ[国際家具見本市]

車で9時間、イタリアのミラノへ向かいました。
イタリアへは何回か訪れているけれど、観光ではなく
メッセ(世界最大規模の家具見本市)が目的です。
久しぶりの 『ミラノサローネ』に心弾む❤️

サローネでは隔年で照明とキッチンが特集されており、
今年は照明。キッチンも捨てがたいけれど
照明はおとぎの国へ舞い込んだような感動を覚えます。

世界中のバイヤーやジャーナリストがミラノに集結。
洗練され、計算し尽くされたオシャレな人々を
見るのも私にとっては楽しみの一つです。

この期間、ミラノ市内の宿は高騰。
私共は車で30分ほど離れた街で宿を確保。
2人で3泊朝食付きで300€。👍🏼
友人は1泊650€✖️3泊➕駐車場料金が200€弱。👍🏼
1000€を超える宿も多いのだとか。
メッセ会場の駐車場も20€(3000円ほど)
メッセのチケット代を含めると我が家には痛い出費。
それでも会場は人で溢れかえっておりました。









メーカーによっては展示物の写真撮影が禁じられ、
入り口で携帯カメラ部分にシールを貼られます。

夕方に出てきた腰と足の痛みに iPhoneのアプリ
「ヘルスケア」を確認するとメッセで歩いた距離は
1日で15キロメートル。 加えて集中力の衰え。
改めて歳を感じた今回のメッセとなりました。
下はRiva1920 遊び心タップリ。
ずっと前から、お気に入りの家具メーカーです。

手の全く届かぬ家具や照明を肉眼で見られる
喜びと共に切なさも感じるのでした。😅
そんなこと言ってたら僕の仕事なんて務まらぬとクマ夫