カナダ・カルガリーの一大イベント【Stampede(スタンピード)】へ!
こんにちは。7月はじめ、カルガリーでは一大イベント「
Stampede(スタンピード)」が開催されます。ロデオやアーティストのコンサート、ダンス、モーターサイクルといったさまざまな催しに、アトラクションまで楽しめるアウトドアショーです。10日間あるイベント期間中は、国内外から多くの観光客が訪れ、カルガリーはカウボーイ、カウガール姿の老若男女であふれます。
(↑期間中に街を歩いていると、こんなグループに出くわすことも!)
これまで、この尋常でない人混みのなか、未就学児の子どもふたりを連れて行くのは辛い……と避けていたのです。が、今年は友人に誘われて、みんないっしょなら行けるかも⁉︎ と、足を運んできました!

初日のこの日は、パレードが行われていたためか、大にぎわい。電車に乗って行こうと思っていたのに、混んでいて(忘れていた朝の中央線のラッシュ時を思い出しました)、泣く泣く会場まで歩くことに。やっとの思いで着いたときにすでに達成感を感じました(笑)。
みてください、この人、人、人!

会場に入ったとたん、モーターバイクのショーがスタート。目の前で、ぐるぐるアクロバティックに回転するバイクに、乗り物好きの息子は大興奮。
終わって落ち着くと、お昼を買いにフードエリアへ。ずらり〜とお店が並んでいます。

とにかく何か食べ物を……と、子どもが好きな、ポテトとチキンのセットをゲット。

あぁ、もう少し余裕がでてきたら、いろいろなお店の味に試してみたいッ!
そして、暑さ厳しいこの時期、おともに欠かせないのがレモネード。ぐびぐび親子でシェアするにはこのビッグサイズはありがたい。

お腹を満たして、アトラクション広場へ。
うわ〜ここのチケット売り場もたくさん人が並んでいる(涙)。しかし、友人たちといっしょだったので子どもたちも遊ぶ相手がいたからか、そこまで苦でありませんでした。
息子が昼寝タイムに入ったタイミングで、娘は友だちとノリノリで観覧車へ。とびっきりの時間を過ごしたようです。
続いて、「Agriculture(=農業)zone」へ。カルガリーのあるアルバータ州の一大産業である農業。動物たちとふれあえたり、娘はここでも好きなひまわりの種植え体験(お持ち帰りしてきました!)ができて大満足。
そうこうしているうちに、スタジアムでは、何やらショーがはじまるというので入ってみることに。見ているとカウボーイやカウガール、そして牛が出てきました。すると、(ざっくりですが……)カウボーイ&カウガールがグループごとに牛を追う競技がスタート。

見ているとどんどんおもしろくなり、会場も歓声や拍手に包まれ、沸いていました。
そうこうしているうちに夕方に。いよいよ帰りの時間が迫ってきました。最後に、これだけは! と先日
カナダデーでハマった「ミニドーナツ」を買いにお店へ。今回は大きいバケツサイズを手に入れました。

手渡したとたん、みるみるうちに子どもの口に入ってゆくドーナツ(笑)。フードトラックでこれ見たら、きっと反射的に買うんだろうな、私。
まだまだほかにも訪れるところはたくさんありましたが、この日はこれにてタイムアップ。それでも、大満喫です。
==
また、スタンピード期間中、カルガリー市内では「Stampede breakfast」として、無料で朝食が食べられるイベントがいたるところで開かれています。別の日にモールで開催されているのに参加してきました! これまた、たくさんの人。
動物と戯れることができるコーナーや、ふだんは乗れない軍の所有するバスに乗ることもできました。

今年は、スタンピードも朝食イベントも、友人の助けに支えられ、十二分にエンジョイしました。混み合いますが、カルガリーのスタンピード、イチオシです。 機会があれば、ぜひ! 来年は違う楽しみ方ができるかな、と今からすでに何ができるかウキウキ、頭をめぐらせています。