
湘南のビーチで桜貝拾い♡海の家もOPEN!

夏だ!海だ!ビーチで遊び尽くそう!

こんにちは、とんぴーです!
夏本番。
毎日暑いですが皆さまいかがお過ごしですか?
我が家は週末、海に行ってきました♪
夏といえば海!
毎年海のシーズンになると
ビーチで思いっきり遊ぶ日を作ると決めています。
7月1日〜8月末頃まで、
湘南のビーチには海岸線にずら〜っと『海の家』もオープン♪
ビーチで遊んでクタクタになったら
水着のまま涼しい場所で海を見ながらごはんを食べる。
これが最高にラクで楽しいんです♪
ビーチは朝早い時間に行くのがおすすめ!

やってきたのは湘南の片瀬西浜。
江ノ島の西側のビーチです。
シーズン中はライフセーバーの方が
常駐してくれているので安心。
とはいっても、
海は怖いので子連れの方は絶対に
子どもから目を離さないように気をつけましょう。
おすすめはできるだけ朝早い時間に行くこと!
気温が上がると体力が消耗しやすくなるのと、
ビーチの砂が熱くなりすぎて
ビーチサンダルを履いていても歩けなくなります。泣
(11時台には飛び跳ねるほど砂が熱くなるのでお気をつけて!)
少しでも涼しい早めの時間帯に行って
無理せず遊ぶのが楽しむコツです♪
ピンクでかわいい桜貝も拾える♪

朝早い時間がおすすめな理由はもう一つ。
貝殻をキレイな状態で拾うなら
人が少ない時間に行くのがベストなんです!
みなさん『桜貝』って知っていますか?
桜の花びらのようなピンクのかわいい貝で
鎌倉には桜貝を使ったアクセサリーショップもあります。
桜貝の名所として有名なのは鎌倉の由比ヶ浜ですが
片瀬西浜のビーチでも拾うことができます!
波打ち際をウロウロ歩いて宝探し。

こんなにたくさん拾えました!
あーかわいい…♡
力を加えるとすぐに割れてしまうほど繊細なので、拾う時はそ〜っと。
キレイな海からの贈り物。
湘南のビーチに行ったらぜひ探してみてくださいね♪

ヤドカリも発見!
海の生き物に触れて
子どもたちも大喜びでした。
ごはんは海の家で!江ノ島を眺めながらゆっくり♪

たくさん遊んでお腹がすいたら
お昼ごはんを食べよう!
こんな風に海岸沿いに海の家がたくさん並んでいます。
きゅうり一本漬け、ラムネ、かき氷…
夏のホットワードがここにはすべてある!!
レストランは和食、洋食、エスニック、BBQなどなど、
さすが湘南!というべきラインナップ。
アニメとコラボしたカフェもありました。
お店によってはお子様ランチもあるので
子連れでもランチ迷子にならず安心ですよ♪

見てください、この景色!!
どのお店も
ビーチに面しているので開放感抜群!!
江ノ島をこんなに間近で見ながら食事ができるなんて
贅沢すぎませんか…♡

『湘南しらすラーメン』

『湘南しらすカレー』
海の家では
有料でコインロッカーやシャワーも使えます。
洋式のトイレも完備されていて快適。
バーカウンターがあったり
おしゃれな内装だったり
映えるスイーツがあったり…
昔に比べて
海の家もどんどん進化しています♪
今回は湘南のビーチの紹介でした。
もうすぐ夏休み。
夏ならではの思い出をたくさん作って
楽しい夏休みを過ごしてくださいね!!