【自己紹介】はじめまして。カナダのカルガリーという街で、家族4人で暮らしています。
はじめまして。カナダはカルガリーという街で、カナダ人の夫と、4歳の娘、2歳の息子とともに暮らしています。
4年ほど前にカルガリーに移住してきましたが、未だにカナダの文化に驚かされることもしばしば。さまざまな国や地域にルーツのある人がいて、街を歩けば、英語だけでなく、いろいろな言語が飛び交っています。このブログでは、こちらでの暮らしを中心に綴っていきたいと思います。
ここ何日かは、山火事の影響で外がどんより。家の中にいても煙の匂いがするし、外にいると喉が痛くなってきます。天気予報に記載されているAir quality をチェックすると「健康に悪影響」とのこと。

どんなに晴れていても、こういうときは室内で過ごすのが懸命です。山火事が起きているのは、ずっと離れた地域。ここでこんなに辛いのだから、近くに住んでいたらどんなに大変なのだろう……。早くおさまってほしいと祈りつつ、日本とは違う自然の力のすごさを目の当たりにしています。あちこちに花がさきはじめるこの季節。散歩できるようになったら、その様子をこちらでも紹介したいです。

写真は、家の前に咲いているクラブアップルの花。どんどん散っていく姿に、もう少し待って! とおもわず口にしたくなります。
さて、この長いおうち時間。友人が遊びに来てくれるということもあり、ひさしぶりにスフレチーズケーキを焼きました。


こちらではこのタイプのチーズケーキがスーパーで「Japanese style Cheesecake」として売られていてびっくり。

最初はなにが「Japanese」なのかわからず興味津々。口にすると、なるほどこれはスフレチーズケーキだ! 夫に聞けば、この軽い口当たりのチーズケーキがこちらにはないよう。よく見かけるので、きっとそれなりに人気があるのかな……。この味になじみのある私はうれしくなります。
好評だったし、自分もまた食べたいし……近いうちにまた作ろう。こんなふうに気ままにお菓子も焼いています。では今回はこのへんで。これから、どうぞよろしくお願いします。