作り置きに最適!とろとろ柔らか角煮
もあいかすみです︎。
たまには時間をかけてゆっくりと
旦那の好物を作りました^^
作りすぎたかな?と思いきや
1日で完売しました…😊
ほったらかしでとろとろに仕上がる角煮レシピです!
お肉は箸で切れる柔らかさ。
大根は味しみしみに仕上がります♪
ぜひお試しください^^
【とろとろ柔らか角煮】レシピ
✍︎ recipe
難易度 ✭✩✩
◷ 作業時間15分
¥ 283円/人
日持ち 冷蔵3日
▼材料(3,4人分)
・豚ばらブロック…500g
・大根…1/2本
・ゆで卵…2個
・生姜…お好みで
Aゆで汁…400ml
A酒…100ml
A砂糖…50g
・醤油…90ml
▼作り方
①大根は2cm幅の半月切り、豚肉は3cm幅に切る。
②鍋で湯を沸かし、豚肉を入れる。
弱火で30分煮込み、肉を一度取り出す。※ゆで汁はとっておく
③鍋に肉、生姜、大根、Aを入れ中火で加熱する。
沸騰したら弱火にして落とし蓋をのせ30分煮る。
④③に醤油を加え、さらに30〜60分煮る。
火を止め、粗熱が取れたらゆで卵を入れて味が染みるまで待つ。
※一度冷やして固まった脂を取り除くとヘルシーに仕上がります。
とろとろ柔らか角煮はいかがでしたか?
作り置きしておけば忙しい平日のお助けご飯になります。
しっかりめの味付けなので、ご飯の炊き忘れにご注意ください!