close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

チョコにとらわれない!私の手作りバレンタイン【焼き芋チーズケーキ】

みなさんこんにちは!ろこたそです。
本日は、私がバレンタインに作ったものをご紹介します!
私はチョコが大大大好きなのですが夫は甘いものをそこまで好まないため、私が以前から作ってみたかった【焼き芋チーズケーキ】を作りました♫
レシピは大好きな菓子研究家である若山曜子先生のInstagramを拝見しました!

それでは作っていきます!

まず焼き芋ですが、スーパーの焼き芋も大好きなのですが今回は自分で作ってみよう!てことでオーブン170℃90分でつくってみました。
食べてみてびっくり!こんなに美味しいの!?と感動してかなりつまみ食いしてしまいました。「いしや〜きいも〜♫」の石焼きいもは実際食べたことがないのでわからないのですが、家庭のオーブンでもスーパーの焼き芋に匹敵する美味しさで出来上がりました。
そんな焼き芋トークはさておき、
若山曜子先生の焼き芋チーズケーキの特徴は、ケーキのボトムの部分にも焼き芋を敷き詰めることです。生地に混ぜ込むだけでなく、焼き芋をそのまま押し込んでペースト状にして敷き詰めることでより深く焼き芋を味わえます。
しっかり敷き詰めて、、

じっくり焼きあげれば完成です!

レシピでは丸型を使っていたのですが今回パウンド型を使ったので少し長めで焼きました。ずっしり重みがあって、部屋中にチーズケーキとさつまいもの香りが漂って最高の気分です。自分でお菓子を作ると、この焼きたての香りを存分に味わえるのがいいですよね!
しっかり一晩寝かせてカットして、いただきま〜す!

生地に練り込んだ焼き芋と、ボトムに敷き詰めた焼き芋、両方楽しめました!チーズケーキ好きの夫も大満足で、また作ってコールを頂きました♫

そしてそして、たくさん出来た焼き芋を活用すべく、同じく若山曜子先生がInstagramで紹介していた【さつまいものスコーン】も作りました。
完成がこちら♫

たっぷりさつまいもを練りこんでいるので自然な甘みがなんとも言えない美味しさでした。半分にカットしてクリームチーズやペーストにした焼き芋を挟んでも絶対に絶対に美味しいです!!

以上、私がバレンタインで作った【焼き芋のチーズケーキ】と【さつまいものスコーン】の紹介でした。
若山曜子先生のInstagramでは他にも魅力的なレシピをご紹介されているので是非チェックしてみてください!!

若山曜子先生Instagram https://www.instagram.com/yoochanpetite/

京都府出身、宮城県在住の20代主婦です。
食べることと料理が大好きで、大学で管理栄養士の資格を取得しました。
美味しいものが溢れた東北で、いろんな食材に出会ったり美味しいごはんを食べに行くことが日々の楽しみです。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!