手作りは自分と向き合う大事な時間。自家製マーマレードを今年も煮てみました。
職場にある柑橘の木。
スイートスプリングとは聞いていますが、実のところなんという実なのかは
誰も知りません😊

今年は例年より実が少なかったのですが、少しだけ手仕事を楽しむことができました。
マーマレード作りです😋

実と皮を丁寧に剥いで・・・。

皮は白い部分を少しとって、千切りにしていきます。
千切りにする作業は地味だけれど嫌いじゃない。
無心になれる単調作業は心も頭もすっきりしていきます。

ちょっとためらうのはこの手順。
大量のお砂糖を入れるのは少しドキドキしますが・・・。

ここまでくると良い香りがアロマ効果となって(?)
大量お砂糖投入の罪悪感もかなり和らいできます(笑)
出来ました!達成感が感じられる瞬間です。
沢山できたので職場の方にもおすそ分けし、今年も季節の手仕事を一緒に味わっていただきました🍊😋
また来年もたくさん実りますように・・・♡