close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

旬食材の豆ごはん!落花生のおにぎり【レシピ付】

こんにちは、おにぎりボーイです。
今日は旬の落花生を使ったおにぎりを紹介します。
簡単なので、ぜひお試しください!

【準備するモノ(2個分)】
・お米:1合
・落花生:1袋
・枝豆:1袋(枝豆はなくてもOK)
※おにぎりに1袋分の落花生・枝豆は使わないので、残りはおつまみとしていただきましょう!

まずは落花生と枝豆を塩茹でします。
どちらも軽く水洗いをし、3〜4%程度の塩水で茹でていきます。
落花生は30分ほどコトコトと、枝豆は5分程度茹でればOKです。
具材の準備はこれで完了!


続いて、ちょっと面倒ですが落花生と枝豆をさやから出します。
この時、落花生は1粒が少し大きかったので半分にカットしました。
そして、混ぜご飯のように米と各豆を混ぜて握れば完成!

落花生は初めて自分で茹でてみたんですが、落花生らしい風味が残りながら、ホクっとした食感がとても美味しかったです。
今年あと3回くらいは落花生を茹でたいな、なんて思いました(笑)
今日もナイスライスでした♪

関連タグで他の記事を見る

田舎出身のアラサー男子。実家には畑や田んぼ、竹やぶがあり、いろいろな食材に触れて育ちました。週末は市場に出かけて旬の魚介類や珍しい野菜などを買い求めては、新たな料理にチャレンジしてます。今気になっているのは、各地域の特産品がいただけるふるさと納税やビンテージ食器など。
インスタグラム

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!