簡単で栄養満点!サーモンと野菜のホイル包み焼き「日清MCTドレッシングソース」がけ【PR】
こんにちは。野菜スペシャリストのちいころです。
今回は日清オイリオからさんから「日清MCTドレッシングソース」をいただき、試してみました。
------------------------------------------
我が家はお魚大好き民でして、かなりの頻度で
サーモンホイル包み焼きを作ります。
アルミホイルにサーモンの切り身と好きなお野菜を包んでオーブンに入れるだけ、です。
ホイル包み焼きは個人的に、
簡単調理・余分な油を使わない・栄養も逃さない!という最高の料理だと思っています。
今回は夏の暑い時期に夏野菜を添えて作ったお料理を紹介します。
使ったお野菜は、ゴーヤ、ミニトマト、たまねぎ、しめじです。
旬のお野菜はお値段もお手頃だし栄養も満点で、食卓の味方ですよね♪
大きなゴーヤがお安く売っていたので購入しました~
大きめにカットしたアルミホイルに切った具材をいい感じに並べます。
(玉ねぎは下に敷いています。)
サーモンの鮮やかなオレンジとトマトの赤、ゴーヤの緑が焼く前から食欲をそそります!
風味付けでブラックペッパーとディルを少しかけてみました。
これにアルミホイルで蓋をして、オーブン270~300度の高温で20分程焼きます。
※焼き時間は具材によります。人参など火が通るのに時間がかかる場合は25~28分程焼きます。
(ちなみに我が家では東芝の石窯ドームオーブンを使用)
焼けたらお気に入りの調味料をかけるだけ
サーモンの身はふっくらと、お野菜はやわらかく、くたっと蒸されました。
具材の旨味と栄養を逃さないホイル包み焼き、最高です。
いつもはポン酢で食べることが多いのですが、たまには味変したいな~と思い、
「日清MCTドレッシングソース ごま&ナッツ」を大さじ一杯かけてみました。
栄養を逃さない調理法なので、かけるオイルも健康に気遣ったものに!
濃厚なごまとナッツの風味がサーモンにぴったりで、
クリーミーさがゴーヤの苦みも抑えてくれて食べやすいお味です。
たまねぎの甘味ともマッチしています。
ごはんも進みます♪
こちらの商品、とろっとしていて具材ともよく絡みます。この質感と味なら、サラダのみならずお肉やお魚にも幅広くかけたくなります◎
豚しゃぶサラダやお魚のカルパッチョにも合いそうです。ゴーヤが余ったのでサラダも作ってみました。
こちらには
「日清MCTドレッシングソース 和風オニオン」をかけています。
こちらもとろみのあるテクスチャーで、
たまねぎの甘味と、酸味のある和風の味付けでこれはまさに何にでも合いそうです!
和風ベースは日本人にとっては間違いないお味ですよね。
生野菜はもちろん、蒸したじゃがいもや茹でたキャベツやほうれん草にもかけたいやつです。
------------------------------------------
我が家のサーモンホイル包み焼き(&ゴーヤサラダ)をご紹介しました。
素材の味そのままの調理法 × かけるだけでおいしいドレッシングソース
の組み合わせは、調理もラクラクで忙しい主婦の味方ですね!
今回使った商品は……
日清MCTオイルを使った「日清MCTドレッシングソース」
機能性表示食品
日清MCTドレッシングソース 和風オニオン/ごま&ナッツ 各190ml、324円(編集部調べ)
日清MCTオイルを使った、機能性表示食品のドレッシングソースです。中鎖脂肪酸がBMIが高めの方の体脂肪やウエスト周囲径を減らすことが報告されています。具材に絡みやすい乳化タイプです。
「和風オニオン」は、しょうゆのうまみに玉ねぎの甘みが溶け込んだ、クリーミーな和風味。「ごま&ナッツ 」は、香ばしいアーモンドの風味が広がる、濃厚なごまの味わいが特徴です。
※本品には中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)が含まれます。中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方のウエスト周囲径の減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。BMIが高めでおなかの脂肪が気になる方に適した食品です。※特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。※本品は疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。※本品は疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
※本品はポリスチレン製の容器(カップラーメンなど)には使用しないでください。>>日清MCTドレッシングソースについて、もっと知るならここをチェック!