close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

平日ご飯!冷蔵庫にある食材で「ビビンパ風スタミナ甘辛丼」レシピ

こんにちは!
あいのおうちごはんの【あい】です!


今日は8歳娘の嫌いなピーマンを使った丼もののレシピをご紹介しようと思います!!
平日は習い事でバタバタな日が多いので
丼もので済ませてしまうことが多いのが現実です!

その中でも野菜が多めにとれるようにと
冷蔵庫にある野菜を使って作りました!

我が家の娘はピーマンやしいたけがとても苦手ですが
この丼はペロリと完食!

超おいしかった!
もっと食べたい!とおかわりまでしてくれましたよ!

嫌いな物が食べられて自信にもつながります!
良かったら作ってみてくださいね!

「ビビンパ風スタミナ甘辛丼」レシピ

【材料】 (2人分) 調理時間:15分
豚こま肉 200ℊ
しいたけ 2~3枚
えのき 1/2束
ピーマン 2個
にんじん 1/2本(小)

サラダ油 大さじ1/2

A 焼き肉のたれ 大さじ2
A 鶏がらスープの素 大さじ1/2
A コチュジャン、片栗粉 各小さじ1
A ニンニクチューブ 5センチ

ごはん、卵黄、白ごま 各適量

【詳しい作り方】
1.しいたけはは石づきを切り落とし薄切り、えのきは石づきを切り落とし2等分の長さに切り、ピーマンはヘタと種を取り除き千切り、にんじんは皮をむいて千切りにする。
2.【A】は合わせておく。

3.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚こま肉を入れて炒め色が変わってきたら、しいたけ、えのき、にんじんも入れて炒め合わせる。
4.火が通ったらピーマンも入れてさっといため、2の調味料をよく混ぜて加えなじませる。
5.ご飯の上にたっぷりのせてお召し上がりください!
卵黄、白ごまなどはお好みで!
【ポイント】
*合わせ調味料に片栗粉が入っています。沈殿しているとうまくとろみがつかないので、必ずしっかり混ぜてから入れるようにしてください。


良かったら作ってみてくださいね!

福島県出身、埼玉県在住。
夫と娘の3人暮らし。
結婚をきっかけに始めた苦手な料理をなんとか続けるために始めたSNSをきっかけに 今は料理ブロガーとして日々の食事で作ったレシピなどをご紹介させていただいています。 料理が苦手だった私だからこそ、誰にでもできるような簡単レシピを作れるよう心がけています^^
お弁当のおかずや日々の食事に役立つレシピを中心に! 忙しくても作りたくなるようなレシピをご提案中!

あいのおうちごはんInstagram
あいのおうちごはんちゃんねる

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!