おにぎりのとも!緑だらけのおひたし【レシピ付】
こんにちは、おにぎりボーイです。
今日は「おにぎりのとも」として僕が好きな小鉢料理を紹介します。
主役は「緑の野菜たち」!
優しい味わいのおひたしを作っていきます。
【準備するモノ】・アスパラ
・スナップエンドウ
・そら豆
・いんげん豆
・だし汁:1カップ
・塩:少々

初夏らしい緑いっぱいの野菜が揃いました。
調理の手順はとても簡単で、それぞれ茹でてだし汁にひたす。ただそれだけです。
一つの鍋で全部煮ればいいので、洗い物もそんなに多く出ませんよ!
スナップエンドウは筋を取ってから、そら豆はさやから豆を出した状態で煮ましょう。

上の写真が全部煮て、アスパラやいんげん豆は食べやすい大きさにカットしました。
ちょっと強めの塩加減にしただし汁に、これらの野菜をひたします。
1時間ほどひたせば完成です!
数日間はもつと思うので、保存性も良いかと思います。

そら豆やアスパラはほっくり食感、いんげん豆やスナップエンドウはパリッとしていて食感の違いも楽しいです!
おにぎりを食べている際の箸休めにちょうどいいのかなと思います。
おにぎりライフの充実に少しでもお役に立てると嬉しいです!
今日もナイスライスでした♪