オレペAI検索
オレペエディターブログ

【MCTオイルで♩】美味しいサラダランチ【PR】

こんにちは。
おうちごはん研究家のはなです。

秋を感じる日もあれど、まだまだ暑い日が続きますね。

皆さんのお住まいの地域はどうですか?

暑い日が続いて疲れてくるとさっぱりしているものが食べやすいので
在宅ワークのお昼は、冷蔵庫にある野菜たっぷりの
サラダを食べるのがマイブームです。

さて、日清オイリオさんから「日清MCTオイルHC」をいただいたので、
今回は「日清MCTオイル HC」を使ったドレッシングをかけてみました。

MCTオイルは透明で味やにおいもまったくないので
気軽に取り入れやすいのが嬉しいポイント。

1日小さじ半分(2g)をサラダにかけたり、
スープやヨーグルトにプラスしたり、とっても使いやすいです。

私はお昼にサラダを食べたりスープを飲むことが多いので
サッとかけて取り入れています。

この日のサラダは、塩とブラックペッパーで味付けした
鶏もも肉のソテーと蒸籠で蒸したじゃがいもにMCTオイルの入ったドレッシングのこくが合わさり、とっても美味しかったです。
ただし、MCTオイルは加熱調理には使えないので注意です。

まだまだ暑い日が続くので、いろいろなサラダを楽しめるといいな〜!と思って食べたい野菜を書き出したりするのが最近の楽しみのひとつです。

MCTオイルは、とっても使いやすいので
日常生活の中に取り入れていければいいなと思っています。

しっかりと食べて、楽しく元気に過ごしていきましょうね♩

今回使った商品は……

機能性表示食品
日清MCTオイル HC
90g 1035円(編集部調べ)

「日清MCTオイルHC」はMCTオイルとして日本で初めての機能性表示食品であり、その主成分である「中鎖脂肪酸」はBMIが高め(BMI23以上30未満)の方が、一日2g(小さじ1/2)を継続摂取すると、体脂肪や内臓脂肪、ウエストサイズを減らすことが報告されています。

※本品には中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)が含まれます。中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方のウエスト周囲径の減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。BMIが高めでおなかの脂肪が気になる方に適した食品です。
※特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
※本品は疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
※本品は疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
※MCTオイルは、ポリスチレン製の容器(※1)を破損させる性質があります。破損した容器から中身がこぼれ出て、火傷や汚損につながる可能性がありますので使用しないでください。
※1 カップラーメンの容器、コンビニエンスストアや自動販売機で販売されているカップ入りコーヒーのフタなど

中鎖脂肪酸は、ココナッツやパームフルーツなどヤシ科植物の種実に含まれる成分で、中鎖脂肪酸100%の油のことをMCTオイルといいます。一般的な食用油に含まれる長鎖脂肪酸と比べて脂肪酸の長さが約半分で、短時間でエネルギーとして分解される特徴があります。

>>日清MCTオイルHCについて、もっと知るならここをチェック!

はな/おうちごはん研究家(九州) ハナ オウチゴハンケンキュウカ

オレペエディター

夫と8歳の息子と九州で暮らしています。インスタグラムを中心に「キッチンが楽しくなるレシピ」を発信中。今年1月13日に初の著書「ほんのひと手間で楽しくなる!おいしくなる!はなの彩り食堂」を出版。シンプルな材料と調味料でとっておきのレシピを作ることと、キッチングッズが大好きです♩

- レシピ検索 -