
【おすすめパワースープ】夏の元気がない時に食べたい冷やしラッサムぶっかけうどん

Rassam
ラッサムという南インドのスープがあります。
南インド料理のミールスを頼むとカレーの小皿と並んで必ずついているスープです。
トマト、タマリンド、にんにく、黒胡椒や唐辛子等の辛さを中心としたスパイス、トゥールダルという豆と一緒に煮込んだものが一般的ですが、色々な作り方があります。
トマトとタマリンドの酸味のさっぱり、と同時に力強い辛さが効いたスパイスのパワーが感じられるとーっても美味しいスープです。

暑くて元気のない時、食欲のない時にとてもおすすめ!
ひとくち口にすれば、あら不思議。みるみると食欲が湧きあがり、身体の底から元気が漲ってくる感じがします。
そして、手がとまらない…
私は美味しそうなトマトが店頭に並ぶと、このラッサムスープを作りたくなります。
今日は家にあったトマトとスパイス、カレーリーフ、パクチー、タマリンドの代わりに梅干しを使って作りました。
スパイスを煎って

石ミルで挽きます


ひきたてスパイスは本当に良い香りです。
トマトと裏漉しした梅干し、スパイス、にんにく、カレーリーフやパクチーなどのハーブと煮込んでスープは出来上がり。

温かいスープをいただいたら残りは冷蔵庫に。
翌日のお楽しみは…
冷たいままのスープ!そしてそれを麺で食べるのがおすすめ✨
素麺、うどん、中華麺、パスタ…何でも合います。
ラッサム好きは素麺で食べるのが定番ですが、この日は冷凍うどん。
茹でた後に氷水で冷たく締めて…

皿にうどんを盛りつけ、冷たいラッサムをかける。パクチーをたっぷり乗せて
ラッサムぶっかけうどんの出来上がり!

冷たいスープラッサムもかなり良い。辛さがじわーっと広がります。

うどんはどんな国の料理も受け止めてくれる❤️辛いスープが絡んだつるりとしたうどん

猛暑が続く毎日。
身体もしんどくなった時、元気になるお昼にぴったりのメニューです。
Rassam (ラッサム)、作るのはちょっとという方も、南インド料理屋さんや、レトルトで見かけたらぜひ試してみて下さい!
南インドのパワースープ。
超元気出ますよ。