close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

爽やか旨味たっぷり♪肉巻きレモン鍋とカニ入り寄せ鍋【わがやの鍋】

昨年末に風邪をひいて抜け落ちてしまい、
去年の記事となりますが、【わがやの鍋】をご紹介いたします。

お鍋が恋しい季節、去年11月、
有難いことにオレンジページから嬉しい鍋セットをいただきました♪

届いたお品物は、にんべん【あとのせ鰹節が香るしゃぶ鍋つゆ】、ヤマサ【王道の寄せ鍋 昆布だし鍋つゆ醤油】、
エバラ【プチッと鍋ホッと温 中華しょうゆ】、日清【やみつきオイル ガーリックバター風味】
と、
どれも美味しそうなラインナップ♡

旨味たっぷり爽やか「肉巻きレモン鍋」♪

あれこれ試したい衝動を抑え、最初に使用したのは【王道の寄せ鍋 昆布だし鍋つゆ醤油】
こちらを使用してちょっと目新しい「肉巻きレモン鍋」を作ることに◎

材料は、豚ロース、クレソン、えのき、まいたけ、れんこん、きりたんぽ、豆腐にレモン。

クレソンとえのきをお肉で巻くことで、ボリューム感や特別感アップ
薬味用の刻みねぎやレモンスライスを用意。
色々並べて食べ進めるごとに具材を足していきます。

2種類の昆布だしで旨味たっぷりのスープに爽やかなレモンの酸味が加わって、飲み干したくなる絶品スープに!
肉巻きクレソンも相性抜群でやめられない、止まらない美味しさ♪

絶品スープしみしみのきりたんぽもこれまた美味。
レモンは熊本県宇城市の「うきレモン」を使用。
甘くて皮ごと食べられ、酸味と香りのバランスが良く爽やかでお鍋にもぴったり。

素材の味わいを生かす【昆布だし鍋つゆ醤油】で今季ヒットの鍋に出合えました♪

ダブル海鮮の美味しさに歓喜「カニ入り寄せ鍋」

ふるさと納税の返礼品で届いたカニと【あとのせ鰹節が香るしゃぶ鍋つゆ】で、
食べる前からワクワクがとまらない「カニ入り寄せ鍋」

5種類の魚介の旨みを合わせた、
つけだれ不要のしゃぶしゃぶ鍋つゆですが、
海鮮に合う!と目論み寄せ鍋のつゆに使用しました。

材料は、ねぎ、キャベツ、豆腐、タラ、ズワイカニとシンプル。

だしやつゆのスペシャリスト「にんべん」のつゆは、
素材を引き立て、あとのせ鰹節アロマの余韻効果もあり、
旨味と香りのせめぎ合いという口福に浸れました✨

まだまだ寒い日と一緒に続く【わがやの鍋】(オレンジページ様のお陰で回数増えました)
今、試したいなぁと思っているのは、
「オレンジページ1/17号」 掲載のしらいのりこさんのご飯泥棒鍋♪
特に「白スンドゥブ」「台湾風獅子頭鍋」は作る前からよだれが(失礼)
ふっふっふ♪美味しく食べて韓国と台湾気分を味わえるなんて素敵!


話変わりまして、わたしの今年の運勢はどうやら「育英運」の年なのだとか。
去年の低迷期につづき、障害の多い星回りなので、
焦らずゆっくり踏み出してゆき、翌年に向けての基礎固めに徹するとよいのだそう◎

背負っていたものを少しずつおろしてゆく年代に入ってきているので、
無理はしない、歩み寄る、今を1日を大切に!を念頭に、
自分らしく2025年と向き合ってゆきます。
そして皆さまのブログ記事を楽しみに、今年も多くの学びやワクワクに出合えたらと思います^^

関連タグで他の記事を見る

食べること、作ること、自然に触れること、そしてランニングが好きです。日々の色々なものからインスピレーションを受けて、独自の創造力や心地よい生活スタイルを築いています。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!