close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

自然のちからでお掃除【キッチン・浴室・トイレ】

年末の大そうじ、皆さんはどうされていますか❔

私はと言いますと、数年前から心を入れ替えて(笑)
少しずつ普段からお手入れをするようにしています。

家中のよごれは連鎖しているそうなので、
家中のあちらこちらに飛び火せぬよう、溜めないよごれを心がけるべく、
自分の性格を見据えた無理のないおそうじ方法で乗り切っています。

おそうじに使用している洗剤は、
主に重曹、クエン酸、石鹸、セスキ炭酸ソーダ、アルコール、過炭酸ナトリウムです。

よごれの性質に合った洗剤を選ぶようになってから、
億劫だったおそうじのフットワークが軽くなりました♪
また、家の中にいい気の流れを循環できたらいいなと思い、日々、取り組んでいます^^
では、新年へ向けてのおそうじスタート♪


セスキと重曹でキッチンの換気扇そうじ

長年、苦手意識の強かった換気扇のおそうじ
よごれを放っておいてしまうと、油よごれが固まって落ちにくくなるため、
そうじに時間はかかり、思ったよりもきれいにはならず、
手荒れはするわで、またしばらく放置の悪循環。


現在は1~2ケ月のペースでおそうじをしていますが、
シロッコファンとなると半年に1回。
オレぺ忘備録としてとおそうじとなると、俄然やる気に♪

レンジフード周りはセスキ炭酸ソーダでササッと拭いて、
部品はシンクにぬるま湯をはった重曹のつけおきで、
部品とシンクと両方のよごれを落とします◎
   

シンク内にお湯を張り、重曹大さじ4を入れ、約1時間つけおきをします。


重曹効果でよごれがするりと落ちやすくなったあと、石鹼洗剤で洗い流します。
ベタベタとはさようなら♪


シロッコファンの細かい羽根部分は、ブラシを使ってスッキリ。


重曹効果の余韻を生かしたシンク内は、石鹸洗剤を使用して洗い流し、
気になっていた茶色いシミや水垢もきれいになりました✨


クエン酸と重曹で浴室そうじ

続いては浴室のおそうじ
浴室の壁や天井は、おそうじワイパーに取り付けたウエスにアルコールを含ませ全体を拭き、
換気扇は部品はブラシを使用して石鹸洗剤で洗い流し、
本体は重曹水とめん棒を使用して細かい部分のよごれを落としました。
仕上げは石鹸カスに効果的なクエン酸パックをした排水溝をクリーンにして完了です。

浴室などの水回りは、おそうじ後にふきあげ作業をすることで、
よりクリーンさを保てるようになりました♪
水滴をふきとる作業は多少手間はかかりますが、習慣化することによりカビとは縁遠くなります。
    

クエン酸と過炭酸ナトリウムでトイレそうじ

最後はトイレのおそうじ
便器内の水流口2ヶ所の水垢にはクエン酸パックをしてよごれを落とした後、
漂白効果のほか、除菌、消臭効果のある過炭酸ナトリウムをふりかけ、
40℃のお湯を注ぎ1時間放置したあとに流します。
便器の外側とノズルはアルコールでふき取り、
ウォシュレットフィルターのほこりを水洗いしたらおそうじは完了です。
   
普段のおそうじ+αで、新年へ向けて気持ちもスッキリ!

年明け早々、1月に健康診断がやってくる~というわけで、
体もおそうじのようにスッキリさせられたらいいのですが💧そううまくもゆかず、、、


オレぺエディターに参加させて頂いてから早くも7ヵ月が経ち、
記事を書くことで皆さんと共有が出来、有意義な時間を得ることが出来ました。
また、同じく参加されているオレぺエディターさま達の魅力あふれる記事の数々に、
発見や共感、学び、そして日々の生活への潤いや活力にもなっています✨

オレぺエディターとして扉をあけられたことに感謝をし、
新しい年も皆さまと様々なことを共有できたら嬉しいです^^

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました♪

関連タグで他の記事を見る

食べること、作ること、自然に触れること、そしてランニングが好きです。日々の色々なものからインスピレーションを受けて、独自の創造力や心地よい生活スタイルを築いています。

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!