close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

暮れ〜のドイツの御挨拶[レーブクーヘン]

レーブクーヘンセットが今年もまた、
取引のある会社から届けられました。
去年と包みのデザインが若干異なるようです。
昨年のブログからコピーペースト😬

『レーブクーヘン』とは蜂蜜、香辛料、
またはオレンジ・レモンピール、ナッツ類を
用いて作った菓子で、ドイツ以外の
ヨーロッパ各地にも見られます。
中にサクランボのジャムが入っており
香辛料も控えめな一品。
クーヘンはドイツ語でケーキ、
レーブはパン屋さんの名前から来ているとか。
これはクセのない薄い型押しのクッキー。
オブラートの上に生地を絞って焼いた後、
チョコレートでコーティング。
かなり香辛料が効いています。
オブラートに印刷されているのは、
神聖ローマ皇帝フリードリッヒ3世です。
どんな香辛料だろうが、ヘッチャラな私でも
慣れるまでに数年かかり、今では好物
ともなったクリスマスの伝統菓子。

だったのに・・・

ピーナッツやくるみ、アーモンド、
ヘーゼルナッツなどの主要ナッツに身体が
アレルギー反応を起こすようになって
しまったため、もはや眺めるだけ、
食べられなくなってしまったのでした。

ナッツーことだぁ‼️ それをまた言うか😒

今年から年末年始の体重増加を抑えられるかな

関連タグで他の記事を見る

🐻みたいなドイツ人の夫[クマ夫]と2人の息子
との普通を絵に描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。 サワードウの匂い中毒。
少しでも添加物を控えられるよう心掛け、
臼で粗挽きした粉でパンとお菓子を
焼いています。畑仕事インテリア好きです。
Instagram ←作ったオヤツの記録画像

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!