オレペAI検索
オレペエディターブログ

『ホタテ風エリンギのオイル焼き』 香りの良いオイル「ギー」を使って作ってみました。

こんにちはmayu_koです。
ヽ(´∇`)ノ
いろいろやりたい事があり過ぎて、なかなか前に進まなくなってます?
新しいもの、新しい気づき、新しい環境。 いつも見慣れている風景が、自分の気持ちひとつで新鮮に見える時ってありますよね(≧▽≦)

そんなこんなで、ハマってるのが料理(笑)

気づかぬうちに、夕飯のおかずを延々と作り続けるので旦那に「ストップ!」がかかります・・・。旬のものを旬のうちに!この季節になって実家から野菜が続々届くので、腐らぬうちにと焦りもありつつなのですが。

できればおかずも新しいメニューで家族に喜んでもらいたいですよね。


さて、我が家にはいろいろなバターやオイルがございまして、とっても香りの良い
バターとオイルの真ん中に位置するような「ギー」という食材に魅了されたので、そのご紹介です。

発酵バターを加熱して溶かし 不純物を取り除いて純粋なオイルにしたものが
「ギー」です。

色が濃く、お味は超濃厚!!!
これをフライパンに入れると、なんとも良い香りにノックダウンされます?

なるべく軸の部分の大きなエリンギを選び、横に「ホタテ」みたいに切って炒めます。

ギー刻んだニンニクを炒め、そこにエリンギを入れ 塩コショウ醤油をお好みで入れると出来上がり。簡単でとっても香りのよい「ホタテ風エリンギのオイル焼き」の出来上がり。


この香りの良さとオイルの質でしょうか、カリッとして濃厚で美味しいのが シュガーバター(オイル?)トースト こちらもおススメです。

切り込みを入れたパンに、ギーを塗って グラニュー糖をまぶしてトーストします。

カリッとサクッと濃厚でとっても美味しいんです? とにかく香りが(≧▽≦)最高

バターの代わりに、ギーを使ってスコーンを作ってみました♪
レシピはこちらを参照してくださいませ
mayu_koの手作りスコーンレシピ♪

バター代わりに使えましたが、スコーンが特別香りが良くなるというわけではなかったのでおススメはコチラ☟ じゃじゃーん! スコーンにギー? 濃いわあ

今回使用したのは、『グラスフェッド・ギー』
「ギーイージー GHEE EASY」
Amazonオンラインショップ

グラスフェッドバターとは牧草で育てられた牛の栄養豊富な牛乳から作られたバターのこと。 そのグラスフェッドバターを煮詰めて作られた 『グラスフェッド・ギー』
バターコーヒーの材料としても人気のようです。

「GHEE EASY」 に含まれる抗酸化ビタミン(ビタミンA、ビタミンE)がアンチエイジングや老化防止効果も? 気になる美味しいもの み~つけた♪

- レシピ検索 -